さだまさしから届いた見えない贈り物―心に残る気遣い、言葉、そして小さな幸せ

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

さだまさしから届いた見えない贈り物―心に残る気遣い、言葉、そして小さな幸せ

  • 松本 秀男【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 青春出版社(2023/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月01日 22時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784413233279
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

さだまさしデビュー50周年記念出版!高校の落研の後輩で元マネージャー、45年以上親交のある“(人・モノ・出来事の)価値発見の達人”が、気遣いの達人・さださんのさりげない言葉や出来事から見出した「生きるヒント」。ほめる達人の著者だからこそ書ける「さだまさし本人も知らないさだまさし」の気くばりや言葉の選び方の秘密とは!誰でも読んで元気をもらえる一冊。

内容説明

落研の後輩、元マネージャーで、45年以上親交を結ぶ“価値発見の達人”である著者が見つけた「さだまさしも知らないさだまさし」。

目次

見えない贈り物1 人を大切にする心(小さなことでもほめる;もらって嬉しい「言葉のプレゼント」 ほか)
見えない贈り物2 不思議なご縁(出会いは十六歳;驚きの「第一声」 ほか)
見えない贈り物3 自分の在り方(昨日までの自分は死んだ。明日からの自分で生きてみよう;これからの生き方が、これまでの人生を決める ほか)
見えない贈り物4 かけがえのない小さな幸せ(本当に価値のあるものは、見えないものにある;忘れがちな「ささやかな幸せ」 ほか)

著者等紹介

松本秀男[マツモトヒデオ]
さだまさし50周年記念祭総代。(一社)日本ほめる達人協会顧問。1961年東京生まれ。國學院大學文学部卒業後、歌手さだまさし氏の制作担当マネージャー、家業のガソリンスタンド経営を経て、45歳で外資最大手の損害保険会社(AIG)の代理店研修生に。月収2,000円のどん底から「言葉を変える」ことでトップ営業へ。その後伝説のトレーナーとして部門実績を前年比130%に、さらに本社・経営企画部のマネージャーとなり社長賞を受賞するなど、数々の成果と感動エピソードを生み出し続けた。テレビ・ラジオなどメディア出演も多数。2023年4月より、株式会社まさし代表取締役専務に就任し、さだまさし氏の片腕として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fubuki

6
ふむふむ、なるほど。ちょっと自己啓発本(って、読んだことないけど)のような内容。おかげで「ほめ達」をググってしまった。どうせ生きるなら、たくさん楽しめるに越したことはない。「人生、思う通りにはならないかもしれないけれど、どうにかなるものだ」いろんなことを経験して、この言葉にいきあたる。「どうにかなる」って投げやりに聞こえるけど、言葉として発することが大事かも。そう、どうにかなるし、なんとかなる!2023/11/21

わいほす(noririn_papa)

5
著者は、さださんの高校の落研の後輩で、元マネージャーで、最近出戻った松本かめ夫こと松本秀男君。彼は「ほめ達」(ほめる達人)の講師でもあるが、実はさださんこそがネイティブなほめ達だったというわけで、ライブでは聞けないさださん珠玉の人生の名言&迷言語録集でもある。著者の松本君(私の同級生でもあるので君付け)にとってはたぶん5冊目になると思うが、最初は文字がでかくて少ない、と思っていたが、文字が大きくて読みやすい、と思えるほど、こっちもすっかり老眼になってしまった(笑)。それにしても、さださんも松本君も元気だ。2023/11/03

拡がる読書会@大阪

2
著者の方がミュージシャンのさだまさしさんのマネージャーであり、さだまさしさんからいただいたありがたいお言葉をまとめた本です。 著者は褒め達人「ほめ達!」協会の関係者だそうで、ポジティブ思考な方なんですね。 例えば、「横で褒めず、縦で褒める」 横は誰かと比較して褒めてよりかは、本人が成長していることを褒めるという意味だそうで、確かに! https://note.com/sharebookworld/n/nee05678f99092024/01/23

もりちゃん

1
ポジティブでありながら人に寄り添った生き方と歌を作るさだまさし。言葉というのは大事なんだと思う2024/05/20

Tsujita Ken

1
またひとつ素敵な本に出会えました。2023/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21615272
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品