わたしは「私」を諦めないことにした―人生のステージをシフトする生き方

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

わたしは「私」を諦めないことにした―人生のステージをシフトする生き方

  • 中山 ゆう子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 青春出版社(2021/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月01日 06時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 217p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413232128
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

予約3年待ち! 3000人の人生を変えてきたアラフォー女性向け起業塾の主宰者が教える女子のための生き方、働き方改革。「私の人生ってこんなもの?」と疑問を持ったり、「まだ人生で何もできてないかも!?」と思ったときに、幸せな未来のステージへの一歩を踏み出す勇気が出る本。

内容説明

「今のままの自分でいい」なんて、自分が自分に言い聞かせてきただけの嘘だよ?人の顔色より自分の顔を気にする/「これをする」より「これをしない」と決める/「ひとりで頑張る」をやめる/「自分」を武器にする…予約3年待ちのコンサルタントが伝える、自分の咲かせ方とは?

目次

第1章 何者にもなれていない自分を変える方法―遅咲きスタイルの始め方(「もし、今日死ぬとしたら?」;「何者かになりたい」それって何者? ほか)
第2章 「手放す」ことから始めよう―自分を自由にするステージシフト(「大切なこと」を大切にするために;「頑張りすぎ」を手放そう ほか)
第3章 自分を活かす道をつくる―自分の武器を見つけるステージシフト(遅咲きは、稼げる武器を必ず持っている;できないことよりも、できること ほか)
第4章 ステージシフトをスルッと叶えるコツ―自分を咲かせるステージシフト(あなたの想いや考えを世に送り出す;シンプル、スマート、軽やかに ほか)
第5章 心地よい暮らしで人生は咲いていく―暮らし方で変えるステージシフト(身近な人からの応援が、あなたのステージを変える;心地よい暮らしが心地よいステージをつくる ほか)

著者等紹介

中山ゆう子[ナカヤマユウコ]
起業コンサルタント。1972年生まれ、静岡県出身。短期大学卒業後、地元の市役所へ就職。組織改善のために30歳で学び始めたコーチングで、自分の本心と向き合うようになり、37歳で市役所を辞職し、渡米。帰国後、独立起業したものの、鳴かず飛ばずの時期を4年過ごす。再起をかけて42歳でビジネスを基礎から学び直し、同時にプライベートでは婚活をスタート。半年後、現在の夫と結婚。そのスピード婚の秘訣を知りたいという問い合わせが殺到し、婚活コンサルタントとして活動をスタート。クライアントが次々と結婚していく中、働き方についての相談を多数受けるようになり、女性起業家を支援する起業コンサルタントへ転身。これまで延べ3000人以上の大人な年齢の女性たちに、様々な側面から働き方・生き方・経済のステージをシフトさせる活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miruru

2
だいぶ前に購入した本だったが、つい最近うまくいかないことが続き、ふと読んでみようと思った。2日かけて自分と向き合いワークしながら読了。改めて過去と未来の自分について考える良いきっかけになった。著者は私より少しだけ年上なので説得力があり、まだまだ頑張れる、やり直せると思わせてくれた。人生諦めかけの30〜50代の方にぜひ読んでもらいたい。 オススメ度:★★★★☆ こんな人に:30〜50代で「今の自分のままでいいや」と居心地良く生きてきた人、ちょっと最近なんかうまくいってない気がする人2024/07/02

ちさと

2
・大小構わず今できることを地道に続ける、今が日常、延長に未来・日常8割理想2割・いつかは来ない・期限設定から機を引寄せる・無意識に宣言、理想の日常にいる自分を描く・1年間の目標→月次目標→コツコツ行動・不安はつきもの、過去から派生→言語化・お客様の悩みを解決するために自分の武器を提供、できることから回ってやりたいことへ、過去の自分の悩みと解決を言語化・発信から、お金と同じ、先に出す・信頼=安定感・毎日続ける何か→自分への信頼→自信・ステージが変わる時、過去の自分が応援してくれる2022/12/11

tamao

1
聞いていてわかる!!と思ってしまった。なんだか泣けてくる。人生でやりたいことをやりたい。死ぬ時にあれをしておけばよかったと後悔したくない。改めて思わせてくれた。 いつ人生おわるかわからない。それならやりたいことやっておきたい。それがどんな結果であれ、やったことには違いない。 40代は今後の人生を考える時である。そんな時に読むとハット気がつくことが多いと思った。元気もらえた、頑張ろうって。2022/02/04

わた

0
「やりたいこと」より「できること」を形にする。その後にやりたいことを混ぜていく。 毎日続けなくてもいい。「ペースを決めて種まきをする」 とりあえずやってみる。 やりたいことに期限をつける。 読んでてそうだよなぁと思うことが多くて、ちょっと頑張ってみようって思えた。 やりたいこともより具体的にマイペースにやっていきたいです。2025/01/05

チャロ

0
☆4 自己啓発本 タイトルのとおりの内容。著者の伝えたい思いが文章に溢れている。著者の失敗や考え方(合わない人疲れる人からは離れる等)、自分でも何かが出来るのかもしれないと思わせてくれる前向きな内容だった。2024/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18174012
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品