出版社内容情報
予約3年待ち! 3000人の人生を変えてきたアラフォー女性向け起業塾の主宰者が教える女子のための生き方、働き方改革。「私の人生ってこんなもの?」と疑問を持ったり、「まだ人生で何もできてないかも!?」と思ったときに、幸せな未来のステージへの一歩を踏み出す勇気が出る本。
内容説明
「今のままの自分でいい」なんて、自分が自分に言い聞かせてきただけの嘘だよ?人の顔色より自分の顔を気にする/「これをする」より「これをしない」と決める/「ひとりで頑張る」をやめる/「自分」を武器にする…予約3年待ちのコンサルタントが伝える、自分の咲かせ方とは?
目次
第1章 何者にもなれていない自分を変える方法―遅咲きスタイルの始め方(「もし、今日死ぬとしたら?」;「何者かになりたい」それって何者? ほか)
第2章 「手放す」ことから始めよう―自分を自由にするステージシフト(「大切なこと」を大切にするために;「頑張りすぎ」を手放そう ほか)
第3章 自分を活かす道をつくる―自分の武器を見つけるステージシフト(遅咲きは、稼げる武器を必ず持っている;できないことよりも、できること ほか)
第4章 ステージシフトをスルッと叶えるコツ―自分を咲かせるステージシフト(あなたの想いや考えを世に送り出す;シンプル、スマート、軽やかに ほか)
第5章 心地よい暮らしで人生は咲いていく―暮らし方で変えるステージシフト(身近な人からの応援が、あなたのステージを変える;心地よい暮らしが心地よいステージをつくる ほか)
著者等紹介
中山ゆう子[ナカヤマユウコ]
起業コンサルタント。1972年生まれ、静岡県出身。短期大学卒業後、地元の市役所へ就職。組織改善のために30歳で学び始めたコーチングで、自分の本心と向き合うようになり、37歳で市役所を辞職し、渡米。帰国後、独立起業したものの、鳴かず飛ばずの時期を4年過ごす。再起をかけて42歳でビジネスを基礎から学び直し、同時にプライベートでは婚活をスタート。半年後、現在の夫と結婚。そのスピード婚の秘訣を知りたいという問い合わせが殺到し、婚活コンサルタントとして活動をスタート。クライアントが次々と結婚していく中、働き方についての相談を多数受けるようになり、女性起業家を支援する起業コンサルタントへ転身。これまで延べ3000人以上の大人な年齢の女性たちに、様々な側面から働き方・生き方・経済のステージをシフトさせる活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miruru
ちさと
tamao
わた
チャロ