あなたの中の「自己肯定感」がすべてをラクにする

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

あなたの中の「自己肯定感」がすべてをラクにする

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413230698
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

出版社内容情報

「自分に自信がない」「やりたいことより期待に応える方が大事だと思ってしまう」「イヤなことをイヤと言えない」…。生きづらさを感じて頑張っている人ほど、もしかしたら自己肯定感が低いのかもしれません。本来なら誰もが持っている自己肯定感が高まるだけで、今までの世界がガラリと変わります。日常生活のちょっとした出来事や人間関係などで、ネガティブな気持ちになっていたあなたの「生きづらさ」がなくなります。人気カウンセラーが自己肯定感を自分で上げることができる簡単なメソッドを伝授していきます。

内容説明

自分に素直になったら世界が一瞬で変わった!「自己肯定感」には自分を幸せにする力が満載!

目次

1章 自己肯定感って何?―いまの自分を見つめ直す(自己肯定感と自分;自己肯定感と人間関係)
2章 あなたが自己肯定感をもつために―いまの自分を受け入れてみよう(あなたを縛っている心のルールを手放しましょう;あなたの良いところはどこですか? ほか)
3章 自己肯定感でいつもの生活が幸せで満ち始める―自分に幸せになることを許可しよう(頑張るより大切なこと;幸せチャンネルの開き方 ほか)
4章 自己肯定感は「なりたい自分」になれる近道―欲しい未来を手に入れるために(本当に欲しいのは、どんな幸せですか?;まあまあの幸せを望む私にはならないで ほか)
終章 自己肯定感が高まると愛が増える―愛で変わる自分の幸せ(人との間に感じる壁の正体とは?;好意を示す勇気 ほか)

著者等紹介

原裕輝[ハラヒロキ]
心理カウンセラー。現在、全国各地でカウンセリングを行うほか、ワークショップも多数開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポテチ

14
自己肯定感高めな自覚症状があるのですが、友人が貸してくれるというので読んでみました。読んでみるとためになる発見がありました!まず、私は自立心が高めな為、振り子が大きく揺れて、他の部分で依存的になってしまうらしい。だから、自立心を低めて他人を頼ること。あと、「好き」「夢」に遠慮、躊躇い、怖さを持つと潜在的な意識が勘違いして躊躇っているほうを現実化してしまうから、おもいっきり願っていいよ!と言われた気がしました。2018/05/24

pippibato

1
自分を受け入れられない、価値がないと思ってしまう。そんな人に読んで欲しい一冊でした(^^)2022/02/03

ゆき

1
自己肯定感は大事だと漠然とわかっているが具体的にどうしたらいいか、何がどうしてこうなるのかの理解が進む本。自己肯定感はあなたを望み通りの人生へと導く幸せのエネルギーという言葉と著者の好きなマザーテレサの「私は親切にしすぎて間違いを犯すことの方が親切と無関係に奇跡を行うことよりも好きです」が印象に残った。 内容:1章、自分を大切に人を許す。自立と依存のバランス。2章、縛りを手放し自分を受け入れ自己価値、影響力を知る。3章、幸せになる許可。4章、楽しみながら好きをしてなりたい自分に。終章、好意を示す勇気など。2018/10/26

ゆーこ

1
自己肯定感が大切、子どもたちの自己肯定感を育てる。よく聞く言葉だし、大事なことだとはわかるんだけど、まず自分自身が…と思って読んだ本。自己肯定感というものについてちょっと整理できたし、自分の今の悩みの根源は全て自己肯定感の低さからきているものなのかも?!とも思った。読みやすくわかりやすい本です。2017/12/31

Kazuyuki Inoue

0
いいね?2017/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12490835
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品