やってはいけないお金の習慣―老後のための最新版 (老後のための最新)

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

やってはいけないお金の習慣―老後のための最新版 (老後のための最新)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年09月11日 12時49分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413230124
  • NDC分類 591
  • Cコード C0033

出版社内容情報

今のままでは年収800万円でも老後破綻する!5年後、10年後に後悔しないための新常識!その家計、「隠れ貧困」になる!??特売やセールの日に買い物に行く?金利が低いからとローンを利用する?病気やケガをしたときのために医療保険を増やす…今のままでは年収800万円でも老後破綻する!5年後、10年後に後悔しないための新常識!

荻原博子[オギワラヒロコ]
1954年、長野県生まれ。経済ジャーナリストとして新聞・雑誌などに執筆するほか、テレビ・ラジオのコメンテーターとして幅広く活躍。難しい経済と複雑なお金のしくみを生活に即した身近な視点からわかりやすく解説することで定評がある。「中流以上でも破綻する危ない家計」に警鐘を鳴らした著書『隠れ貧困』はベストセラーに。

内容説明

世の中はデフレが続き、収入は増えず、税金と社会保険料の負担は重くなる一方。老後の年金も先細りしていく時代、「今までのお金の常識」を疑ってみる必要があります。この本をきっかけに、今までのお金の使い方、貯め方、増やし方といったお金の習慣を見直し、老後破産から身を守る「新しいお金の習慣」を身につけましょう。

目次

1章 やってはいけないこれからのお金の考え方
2章 やってはいけない家計運営の習慣
3章 やってはいけない節約の習慣
4章 やってはいけないお金の貯め方・増やし方
5章 やってはいけないお金の借り方
6章 やってはいけない保険の入り方・見直し方
7章 やってはいけない老後への備え方

著者等紹介

荻原博子[オギワラヒロコ]
1954年、長野県生まれ。経済ジャーナリストとして新聞・雑誌などに執筆するほか、テレビ・ラジオのコメンテーターとして幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

21
ほぼおさらい。地震保険はあったほうがいいのかなぁ2019/11/23

まふぃん

13
そろそら老後のことを考えなくちゃいかないかと、読んでみたがそんなに目新しいことは書かれてなかった。2018/09/01

にゃうぴょん

10
投資をしないとお金は増えないという思い込みを捨てる、資産相談窓口は販売のプロ、などなるほどと思いました。老後のお金は大問題だと再認です。2019/11/19

あいくん

9
☆☆☆この人はテレビによく出る人だそうです。老後に向けてのお金の管理について参考になる本です。老後破産したくはないのでいろいろ気をつけたいです。マイホームは資産と考えるのはやめよう。銀行などの相談窓口にいるのはセールスのプロと思え。投資をしないとお金は増えないという思い込みはやめよう。貯めたお金は投資で増やすよりも減らさないことを心がける。郵便局は一昔前とは違う。車を買うなら現金で買おう。地震保険には入ろう。60歳で退職ではなく、65歳、70歳まで働く準備をする。住宅ローンは50歳までに完済する。2018/12/24

ハル

6
老後不安の原因は先の見通しが立たないこと。毎月支払う公的年金の保障さえ信用出来ない。当てになるのは自分だけ。しかし自分の稼ぎや節約にも限度がある。そんな訳で本書を読んでみたが取って置きの策はなし。無駄な支出を抑え、借金を無くし、出来る限り蓄えを持つ。もうやってるし。でも絶対足りないから不安なんだよ。公的年金についてはまだまだ楽観傾向。こんなの全然安心出来ない。知れば知るほど長生きなんてしたくない。70まで働くくらいなら50でリタイアして余生を思いっきり楽しんで金が尽きたところで死なせて欲しい。2016/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11155989
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。