出版社内容情報
雑学=とりとめのない雑多な知識とあなどるなかれ。本書は、誰もが疑問に思い、誰もが知りたいと思いながら、どう調べたら良いかわからない広漠たる“雑学の森”に分け入り、その謎の一つひとつに答えを出した調査報告書である。
内容説明
あの謎、あの疑問、あの不思議がスッキリすると、毎日はもっと楽しくなる!古今東西の「なぜ?」「どうして?」に迫った“無敵”の教養講座。
目次
1 よのなかの雑学(“橋”の雑学;“銅像”の雑学 ほか)
2 まいにちの雑学(“料理”の雑学;“食べ物”の雑学 ほか)
3 にんげんの雑学(“人体”の雑学;“睡眠”の雑学 ほか)
4 いきものの雑学(“動物”の雑学;“鳥”の雑学 ほか)
5 おべんきょうの雑学(“地球”の雑学;“宇宙”の雑学 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ルル
16
子どもたちと楽しめます^^地球上では100年周期で強烈な感染症が流行っている?!答えは本書に^^2021/04/21
ほのぼの
9
知らないことが7割ほどありました。中学生とかにうけそうです。2021/04/02
@
2
2021年1月1日第1刷 青い文字は読みにくいぞ。2021/06/08
Go Extreme
2
よのなか:橋 銅像 地図 旅行 島 飛行機 鉄道 山 海 街 道路 公園 建物 カフェ まいにち:料理 食べ物 酒 鏡・ガラス 家電 ゲーム ファッション 色 季節 年中行事 神社とお寺 社会 刑事ドラマ ノーベル賞 八百 結婚 ケンカ 右と左 にんげん:人体 睡眠 記憶 感染症 歯・口・舌 喜怒哀楽 病院と薬局 いきもの:動物 鳥 魚 ネコ イヌ 動物園 植物 おべんきょう:地球 宇宙 天気 鉱物 計算 数学 名画 スポート 音楽 童画・昔話 学校2021/03/05