出版社内容情報
カロリーが高くダイエットには不向きと思われがちなカレーですが、
実はおうちでつくるスパイスカレーはとってもヘルシー。
スパイスカレーは、スパイスの刺激により食事の満足度が高まり、
小麦粉やバター不使用でヘルシー、簡単に作れるから飽きずに続く、ダイエット向きのレシピだったのです。
3つのスパイスがあれば、料理初心者でもかんたんに作ることができます。
スパイスカレーを作るようになって、7キロの減量に成功した著者が
カロリー別で100~500kcal以下のスパイスカレーレシピを紹介します。
内容説明
1人分から作れる!カロリー別レシピ。3つのスパイスの香りと刺激で大満足!「小麦粉」は使わず、「少量の油」でできるから低カロリー。
目次
100kcal以下のスパイスカレー(野菜もりもりカレー;カリフラワーのカレー ほか)
200kcal以下のスパイスカレー(鶏もも肉とたけのこのカレー;えびとブロッコリーのカレー ほか)
300kcal以下のスパイスカレー(スリランカ風チキンカレー;ひき肉となすのカレー ほか)
400kcal以下のスパイスカレー(豚肉の赤ワインカレー;シーフードカレー ほか)
500kcal以下のスパイスカレー(ラム肉のカレー;牛肉とさといものカレー ほか)
著者等紹介
印度カリー子[インドカリーコ]
1996年生まれ、宮城県育ち。スパイス料理研究家。スパイス初心者のための専門店香林館(株)代表取締役。「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、オリジナルスパイスセットの開発・販売やコンサルティング、料理教室運営など幅広く活躍。現在は、東京大学大学院で食品化学の観点から香辛料の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
Die-Go
ちぃ
anne@灯れ松明の火
ユウ@八戸