意外な展開から話が弾む モノの聞き方

個数:
  • ポイントキャンペーン

意外な展開から話が弾む モノの聞き方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 10時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784413111447
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0081

出版社内容情報

本邦初! できる大人の聞き方フレーズ集がついに登場!会話力、雑談力の核心が、実は「モノの聞き方」にあることが実感できる一冊!

本邦初! できる大人の聞き方フレーズ集がついに登場! 通りいっぺんのコミュニケーションではいつまでたっても相手との距離は縮まらない。相手との関係を一歩進める鍵は、きちんと聞くこと。本書では、そのためにおさえておきたいコツを完全収録。会話力、雑談力の核心が、実は「モノの聞き方」にあることが実感できる一冊!

【著者紹介】
カジュアルな話題から高尚なジャンルまで、あらゆる分野の情報を網羅し、常に話題の中心を追いかける柔軟思考型プロ集団。彼らの提供する話題のクオリティの高さは、業界内外で注目のマトである。

内容説明

約500の質問フレーズを通して、「話しやすい」「話していて楽しい」といわれる人のコツとポイントを徹底コーチ!会話力と雑談力の核心が、実は「モノの聞き方」にあることが実感できる一冊!できる大人の聞き方フレーズ集!!

目次

1 「雑談」を弾ませるモノの聞き方
2 「初対面」「社交辞令」で好印象をのこすモノの聞き方
3 「ほめ言葉」の効果が倍増するモノの聞き方
4 楽しい「お誘い」のカギをにぎるモノの聞き方
5 相手の気持ちに寄り添う「日常生活」のモノの聞き方
6 「説明」「指摘」「反論」の質をあげるモノの聞き方
7 おもしろいほど「仕事」で差がつくモノの聞き方
付章 できる大人の「モノの聞き方」に変換できますか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

蓮華

12
ほぼ知っている内容だったので流し読み。 これから社会に出る人向けかも。2018/11/24

Book Lover Mr.Garakuta

10
話し上手聞き上手になるための参考書2019/05/15

MatsuNoHon

0
「そうですね。~ですか?」 一言の後ろに?をひとつでもつける。 聞くと見せかけてほめると、相手はもっと話したくなる。 お願い形式で誘う。「一緒に行っていただけませんか?」 書いてあることですが、これを聞いたら不快に思われるかな、嫌な気持ちにさせるかな、と考えてしまう。そうした遠慮が距離や壁を作るんだと思うけど、そこのバランスが難しく、上手にできない気がする。2018/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9846654
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品