出版社内容情報
待ち望んだ妊娠。出産までの十月十日を、お腹のベビーと一緒に大切に過ごしていきたいという妊婦さんに向けた1冊。
待ち望んだ妊娠。出産までの十月十日を、お腹のベビーと一緒に大切に過ごしていきたいという妊婦さんに向けた1冊。西洋医学、東洋医学それぞれのプロが、お母さんとベビーの体の変化とそれに合わせた過ごし方、食事の注意点などを週数に合わせて解説します。さらに、その週の悩みを解消するためのツボ押しや簡単なマッサージの方法もイラスト付きで紹介。体はもちろん、心の変化にも寄り添ったアドバイスで、妊娠期の不安をスッキリ解消します。エコー写真を貼ったり、日々の気持ちを書き込んでおける欄もあるので、出産後にはあなたと赤ちゃんだけの世界に1冊の記録ノートが完成します。
【著者紹介】
順天堂大学附属順天堂医院浦安病院で産婦人科に務める女医&銀座で助産所を運営し、出産前後のママのケアを行う助産師&妊婦さんや赤ちゃんにもできるツボ押しやマッサージなどの東洋ケアの講座の講師を務める鍼灸師という、妊婦さんのケアのエキスパート3人組。
内容説明
妊娠週数ごとに専門家がアドバイス。妊娠中の記録がこの一冊に。
目次
妊娠が成立するまで
第3週
第4週
第5週
第6週
第7週
第8週
第9週
第10週
第11週〔ほか〕
著者等紹介
尾崎理恵[オザキリエ]
産婦人科医。2008年順天堂大学医学部医学科卒業、同年医師国家資格取得。初期研修を終了した後、10年順天堂大学産婦人科医局に入局。後期研修を終了し、13年同大学の大学院に入学
秦万里[ハタマリ]
助産師。助産所Cigogne院長。2003年看護師国家資格取得。04年助産師国家資格取得、慶應義塾大学病院産婦人科病棟勤務。08年JICA助産師枠モロッコ派遣。帰国後産婦人科勤務をしながら開業に備え、09年に助産所Cigogne(スィゴーニュ)を銀座に開業。現在は、助産所Cigogneで妊娠中から出産後までのママの悩みをサポートし、母乳ケアにも力を入れている
高橋みど里[タカハシミドリ]
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師。2000年鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師国家資格取得。オーストラリアや日本国内で鍼灸マッサージ治療に従事する。より臨床を深く勉強するため、04年には教員資格、05年には柔道整復師国家資格取得。現在は、助産所Cigogneで鍼灸治療を提供するほか、雑誌やセミナーなどで東洋医学をベースにした養生法をわかりやすく伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。