• ポイントキャンペーン

モノの「単位」で知る世の中のカラクリ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784413110297
  • NDC分類 609
  • Cコード C0000

内容説明

ニュースによく出る単位から、文系でもおさえたい単位、モノの数え方まで、この一冊ですべてわかる。カシコく生き抜くための大人のマル得常識。

目次

1 世の中の裏側が見える!気になる単位の大疑問
2 話題の単位で読み解く科学ニュースの真相
3 外から見えないあの業界の不思議な単位
4 あなどってはいけない!日本の古い単位の秘密
5 そうだったのか!身近な単位の使い方
6 なじみはないけど、実は大事な単位
7 文系でも知らないと恥ずかしい単位のツボ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pocky

1
幅広い単位を紹介。面白いと感じるものもあるけど、世の中のカラクリがわかる感じはしなかった。雑学として趣味の領域として読むような印象。2015/04/23

かずにゃん

0
例えば海に泳いでいるイカは1匹2匹ですが、水揚げされると1杯2杯となり、乾燥させると1枚2枚。刺し身にすると1切れ2切れ・・・というように、モノの状態によって呼び方が変わるものはタメにもなったし面白かった。単位ができた時の語源や由来の説明が多く、どうしてこの単位が出来たのか、どういった時に使われるのかが分かった。距離や面積(メートル、ヤード、寸、尺、坪など)、重さ(グラム、ポンド、オンスなど)、挙げれば切りがないですが知ってると面白いと思えるものばかりでした。2014/07/02

Nao

0
大体読了。単位が沢山あることは分かったが、あんまり面白くない。サブタイトルの、世の中のカラクリは分からない。2013/10/12

シナチク

0
基本を抑えてくれています 少々物足りなかったところもあったけど(日本式のものの数え方とか)まぁ基礎教養くらいにはなると思う 2012/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4055159
  • ご注意事項

最近チェックした商品