• ポイントキャンペーン

いまさら聞けない大人の家庭科!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 172p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784413109239
  • NDC分類 590
  • Cコード C0077

内容説明

ボタンをつける、魚を三枚におろす、服のシミを落とす、ダシをとる、ペンキを塗る…本当に大切なのは、こういうことだったんだ。

目次

食―日頃の食事をもっとおいしく(食材を選ぶ;献立をたてる;ご飯を炊く ほか)
住―気持ち良く暮らせる住まいに(住宅洗剤を使い分ける;リビングを掃除する;窓ガラスを磨く ほか)
衣―清潔で美しい毎日のために(衣類を洗う;手で洗う;ニットを洗う ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アコ

16
最近の関心ごとは『衣食住』ということで初心にかえる気持ちで読む。実家を出て10数年、主婦になって数年なので大抵のものに対しては「あーそうね!」と流し読み。でもここまで丁寧なことが出来ているかはいささか疑問。ま、そういうもんだ。しかし『衣食住』のうち『衣』、特に裁縫がとにかくダメでボタン付けすらろくに出来ないのでそこはもう練習しかないなと。まったく家事をやったことないままひとり暮らしに挑戦するかたに贈りたい、ってあれだね、特に理由なく実家を出ずに婚活してると言いながらそうでもない30半ばの彼らにだね、うん。2014/11/25

ナツ

2
衣食住に分けて、色々なテクニックや基礎知識を紹介。知ってることもあるが、忘れてた事や知らなかった事、知りたかった事もあり期待以上に良かった。若干物足りない所もあるが十分!これから一人暮しの人にも良いかも。2017/10/09

ゆかたん

2
分かりやすかった。2014/10/03

山葵

1
学生の頃よりも逆に頭に入ってくる教科の一つだと思いますね。やはり日常的に使う技だから。2011/05/23

Sosseki

0
一汁三菜とかやってないなぁ。しいたけは洗わないと書いてあるが、知らなかった!でも原発後の放射能等、しっかり洗った方が気分的に安心だが。ダンナに見せるにはもっと基本のきが不足!例えば、干すは乾かすためにするのだから、できるだけ間隔を開けて吊るすとか、片方長袖、片方半袖のまま干さないとか…。2017/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/420120
  • ご注意事項

最近チェックした商品