内容説明
飛鳥時代、天皇の地位を脅かすほどの権力を手に入れた蘇我氏は、なぜ一夜にして滅んでしまったのか―最新研究から『日本書紀』とは異なる蘇我氏の実像に迫る。
目次
序 飛鳥と蘇我氏(飛鳥とは何か―古代史を塗りかえた謎の一族・蘇我氏の都)
第1部 蘇我氏の謎(蘇我氏の出自―蘇我氏のルーツはいったいどこにあるのか;蘇我氏と渡来人―土木・建築・軍事に長じた渡来人・東漢氏との深いつながり;仏教伝来―蘇我氏だけが仏教受容に積極的だったこれだけの理由;崇峻天皇の暗殺―前代未聞の臣下による天皇暗殺はなぜ行なわれたのか ほか)
第2部 蘇我氏四代(稲目と蘇我氏の台頭;馬子と蘇我氏の全盛;蝦夷と蘇我氏の停滞;入鹿と蘇我氏の滅亡;蘇我氏一族のその後)
著者等紹介
平林章仁[ヒラバヤシアキヒト]
1948年奈良県に生まれる。1971年龍谷大学文学部史学科卒業。龍谷大学文学部教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。