目次
第1章 「なんか、そわそわしてる」と思ったら
第2章 敏感な人が「そわそわ」をやわらげる方法
第3章 そわそわが「ワクワク」に変わる魔法
第4章 不安や心配が吹き飛ぶヒント
第5章 「どう思われるか気になる」から解放されるコツ
第6章 もし焦っても、こう考えれば大丈夫
第7章 「人と比べる」がなくなる心の持ち方
第8章 忙しくても落ち着いていられる習慣
著者等紹介
植西聰[ウエニシアキラ]
東京都出身。著述家。学習院高等科・同大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、人生論の研究に従事。独自の『成心学』理論を確立し、心を元気づける著述活動を開始。95年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定資格)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なるうお
11
思ったよりも内容が薄かった…2021/06/19
645TJC
3
ビジネスブックマラソンで紹介されていた本。正に今自分が必要としている本だ、と直感的に感じてアマゾンで注文。目まぐるしい忙しさの中、休日無く、睡眠時間も削っていたたためか、疲れも溜まり、焦りや不安を感じ、マイナス思考に陥り、本当にしんどかった。物事がうまくいっていないわけでもないのに、緊張と疲れが限界を超えると体から、もう無理、というサインが出るのだな、という事が良く理解できた。やるだけやったら、なるようにしかならない、焦っても仕方ないという境地に落ち着く事はできたが、心の余裕って大事だなと強く感じた2021/04/04
rockuntilyoudrop
0
精神不安になっているので読む。読んでて「それができれば苦労しね~よ」と言いたくなる時もあるが、鎮静剤的役割にはなる。キーワードは一旦落ち着こう2021/10/26
-
- 電子書籍
- 天使のもう一つの顔【ハーレクイン・セレ…