出版社内容情報
英語勉強、筋トレ、読書……、やると決意したのに挫折する、先延ばしにする、結果を実感できずにあきらめる。そんな「続けられない」が重なると「何もやれないダメな自分」に陥ってしまいます。そんな人に人生が変わる習慣改革法を伝授する一冊。「30秒見る」+「10秒行動」+「20秒日記」たったのこの1分でなりたい自分に変わる。
内容説明
「見る」「動く」「書く」だけ!奇跡は1分で起こせる。1万2000人の「行動」に革命を起こしてきた目標実現の専門家が教える習慣化の法則。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハッシー
61
★★★★☆ なかなか習慣化できない人には、非常に分かりやすく、かつハードルが低い良書だと思う。この本はなんで続けられないか、どうやったら続けることができるかを突き詰めているので、やるべきことがとても明確。自分もやってみようと思うことが多くあった。特に心に残ったのは、「やりたくないことなら続けないほうがいい」「習慣化に失敗すると、自分を責めるという失敗そのもの以上に大きな代償を負う」「あなたにとって本当に重要なことを続けよう」「成長は株価チャート。小さな上下動に一喜一憂しない」など。オススメ。2021/08/06
tkokon
3
【10秒アクション】〇数値目標だけではなく、感情のゴールも設定する。〇30秒「習慣化シート」を眺め、味わいたい未来の心の声を味わう〇「10 秒アクション」を設定する。まずは 10 秒やってみる。●感情とセット・10秒アクションの設定(Kindle) 2020/05/05
より
1
★★★☆2020/02/19
梁燦久(リャンチャング)
1
本当は変わりたい思いがありながらも、継続することにつまづいてしまう方におすすめの1冊です。この本の冒頭では、「人は繰り返し行うことの集大成である。だから優秀さとは、行為でなく、習慣で決まる」というアリストテレスの格言が紹介されています。普段積み重ねていることが人生をつくるので、本当はどうなりたいかを描き、そのために必要なことをまず小さくでも始めることが大事です。継続して習慣化していくためのアイディアが具体的に学べる、とても実践的な内容です。僕も事業の拡張に活用して、理想を現実化します。2020/03/22
おかポン
0
変わること=何か大変なもの、と重く考えずまずは10秒からでも出来る新たな習慣を身につけることで結果として自分が変わっていく、そんな一冊。ダメな自分に失望するのでなく、ありのままを受け止めてその本心を聞き、それに従って行動する。2021/01/07