出版社内容情報
あがり症で吃音だった著者が、参加者数のべ4万人超の講演家になるまでに編み出した「話がうまくなる1分のコツ」を紹介。
上手に話せないからこそ「うまく」伝わる!本書は、あがり症で吃音だった著者が、参加者数のべ4万人超の講演家になるまでに編み出した「話がうまくなる1分のコツ」を紹介。初対面(自己紹介・あいさつ)で、プレゼン・スピーチで、会議で、商談で、人づきあいで…、1分でできて、すぐに役立つ!話しベタや人見知りが武器になる話し方テク満載の一冊。
【著者紹介】
経営者・ビジネス作家・講演家・エッセイスト。33歳で結婚後、病身の夫の跡を継ぐ形で専業主婦から経営者に転身。独自のビジネス手法で成功を収め、多額の負債を抱えていた会社を優良企業へと導く。その手法がさまざまなメディアで紹介され、日本テレビ系「マネーの虎」に出演し、人気。また幼少期に吃音を患い対人恐怖症に陥るも克服。講演・セミナーは年間100回以上、参加者はのべ4万人を超える。理学博士号・MBA・行政書士を短期取得したことでも知られ、その勉強法等にも定評がある。
内容説明
口ベタ・あがり症・人見知りさんに朗報!「うまく話せない」は武器になる!本書は、あがり症で吃音だった著者が実体験から生み出した「話がうまくなる1分のコツ」を紹介しました。
目次
プロローグ 度重なる退職勧告と5年間友人ゼロが「話さなくても伝わる」技術を生み出した
第1章 上手に話せない人ほど「うまく」伝わる―「話さないコミュニケーション」1分のコツ
第2章 「プラスひと言&1アクション」で好感度アップ!―「初対面のあいさつ・自己紹介」1分のコツ
第3章 成功する人は「短い言葉」でムダなく伝える―「スピーチ・説明・会議」1分のコツ
第4章 「ほめる技術」が人を動かす―「説得・営業・リーダーシップ」1分のコツ
第5章 「気くばり会話」で自分からいい関係をつくる―「職場・人間関係」1分のコツ
第6章 困ったときの伝え方ポイント―「相手のタイプ・シーン別」1分のコツ
巻末付録 これは使える!相手の心に響く「ひと言」集
著者等紹介
臼井由妃[ウスイユキ]
1958年生まれ。ビジネス作家・エッセイスト・講演家・経営者。33歳で結婚後、病身の夫の後を継ぐ形で専業主婦から経営者に転身。独自のビジネス手法で成功を収め、多額の負債を抱えていた会社を優良企業へと導く。理学博士号・MBA・行政書士・宅地建物取引士等を短期で取得したことでも知られ、その勉強法や知識の広さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。