出版社内容情報
苦手な人こそ、狭くて置くものも決まっている玄関から始めるのが最適。
いきなり家じゅうを片づけようと思うから、いつまで経っても片づけられないのです! 苦手な人こそ、狭くて置くものも決まっている玄関から始めるのが最適。玄関をキレイにすると、リビング、キッチン…ほかもどんどん片付いてしまいます!
【著者紹介】
整理収納アドバイザー、リフォームコンサルタント。1968年札幌生まれ。家庭やオフィスなどの片付け業務等を行う傍ら、企業や教育関係の講演会やセミナー講師も務める。リフォーム雑誌の編集時代や北海道新聞の執筆連載等合わせて400件以上の住まいを訪問し、収納に関する相談を多々受ける。
内容説明
不思議と家じゅうスッキリするから、いつでも人を呼べる、居心地がよくなる!たったこれだけで、玄関→リビング→キッチンの3大エリアが大変身。
目次
第1章 家で最も大事な場所。それが「玄関」です
第2章 まずは「玄関だけ!」をやってみよう
第3章 玄関がきれいになったら、リビングとキッチンも片づいた!
第4章 散らかし方でわかる!タイプ別整理・収納のコツ
第5章 片づいた暮らしが、自分を変える
第6章 リバウンド知らずの、ちょっとしたヒント
著者等紹介
広沢かつみ[ヒロサワカツミ]
1968年札幌市生まれ。整理収納アドバイザー&リフォームコンサルタント。コレモッタ(株)代表取締役。Clover Office代表。リフォーム雑誌の編集長時代に整理収納の大切さ、男性目線の設計・建築を痛感し、独立。さまざまな女性のライフスタイルに合わせた住まい造りと片づけのアドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロコ
♪mi★ki♪
おれんじぺこ♪(16年生)
majiro
ごへいもち
-
- 和書
- 求索 - 中国文学語学