青春文庫<br> 食品50社に聞いたイチオシ!の食べ方―これは絶品、やみつきになる!

個数:
  • ポイントキャンペーン

青春文庫
食品50社に聞いたイチオシ!の食べ方―これは絶品、やみつきになる!

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月01日 00時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 193p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413095808
  • NDC分類 596
  • Cコード C0170

内容説明

食べる順番や方法から、“ちょいたし”アイディア、テイクアウト料理を自宅でおいしく食べるコツや、アレンジレシピまで…。この1冊で、知る人ぞ知る新しいおいしさに出会えます!

目次

第1章 あの食品や話題の料理を、上手に!おいしく!これぞメーカー・飲食店おすすめの食べ方(サントリーに聞いた!ハイボールの作り方はこれが正解!;牛角に聞いた!肉をおいしく焼くための「種類別」網上のベスポジとは? ほか)
第2章 ちょっとの工夫で、味わい2割増し!ツウだけが知っているおいしい食べ方(日清食品に聞いた!冷たい麺とスープを味わう「ICEカップヌードル」の作り方;グリコ乳業に聞いた!新食感「凍らせプッチン」の楽しみ方 ほか)
第3章 作り方しだいでこんなに味が変わるなんて!プロの味を再現できる!?イチオシの調理法(日清食品に聞いた!「日清ラ王袋麺」の見た目もおいしい作り方;森永製菓に聞いた!ホットケーキをふわっふわに焼くコツ ほか)
第4章 なるほど、こんな食べ方もあったんだ!思わず人に教えたくなるアレンジレシピ(サッポロビールに聞いた!缶ビールを樽生ビール並みにおいしく注ぐ方法;明治に聞いた!ヨーグルトを料理においしく活かす方法 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りの

7
レシピ本だと思って予約したら違った…。メーカーお薦めの美味しい食べ方・飲み方のコツの紹介本。誰が読んでも1つくらいは参考になるんじゃないかなってくらいバラエティに富んでいる。私が一番参考になったのはヨーグルト。てか、プレーンヨーグルトはもっと小容量のものがあればいいのにな。気になったのはカルピス入りマヨネーズ。2014/07/26

Humbaba

5
ちょっとした工夫によって、それをやらなかった時と比べて更に美味しく食べることが出来る。知らなければ知らないでも生活をすることは可能だが、どうせならばその魅力を最大限楽しみたいと思うのは人情だろう。やるのが大変ではなかなか続けられないが簡単に魅力を引き出せるのならば知っておいて損はない。2016/12/01

ササキマコト

4
一言で言えば「美味しく食べる方法」ですね。作る側だからこそ知っているコツや秘密、それらが豆知識的に載っていました。知らないと恥をかく常識的なものから、知って得するトリビア的なものまで。ちょっと面白い食べ方も載っていて、意外と侮れない奴でした。個人的には「凍らせプッチン」に興味を引かれています。プッチンプリンを凍らせるって発想は無かったのですが、言われてみれば美味しいかもしれませんね。今度やってみようと思います。2014/02/10

nyanlay

3
食品についてのちょっとした雑学が身につく一冊。ハイボールや焼酎の美味しい飲み方などはへぇ~って感じで自宅でもやってみたくなりました。でも銀だこやケンタッキー、パンケーキとかは殆ど食べることがないので、とりあえず読んでみたって感じかなぁ。もっと色んな会社のへぇが読みたいですね。2014/08/24

Tomitakeya

0
ちょっとした知恵が珠玉の美味しさを創り出す2014/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7390313
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品