青春文庫<br> 厳選 村上レシピ

個数:
  • ポイントキャンペーン

青春文庫
厳選 村上レシピ

  • 岡本 雨【著】
  • 価格 ¥859(本体¥781)
  • 青春出版社(2012/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月02日 09時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 189p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413095464
  • NDC分類 596
  • Cコード C0177

内容説明

羊男の登場にとまどいながら、鼠の父親の別荘で作るたらことバターのスパゲティー(羊をめぐる冒険)、世界が終る日の朝、図書館の女のコの台所で作るストラスブルグ・ソーセージのトマト煮込み(世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド)…など、村上春樹の作品世界にどっぷり浸れる39のレシピ。

目次

第1章 スパゲティー(羊男の登場にとまどいながら、鼠の父親の別荘で作るたらことバターのスパゲティー;五反田君からの連絡を待ちながら、自宅で作るハムのスパゲティーとモツァレラのサラダ ほか)
第2章 サンドウィッチ(「馬鹿みたい」とユキにあきれられながらも、電話で昼食の献立を喋る レタスとスモーク・サーモンのサンドウィッチ;生物学者の孫娘が作ってくれた、五、六皿分はあるキュウリとハムとチーズのサンドウィッチ ほか)
第3章 メインディッシュ(緑がワタナベを初めて招いた小林書店の台所で 小林緑のおばんざい;茗荷谷のアパートで、緑がワタナベに作る天ぷらと青豆のごはん ほか)
第4章 ジェイズ・バー、あるいは酒の肴(ジェイズ・バー。フローベルを読みながら鼠の隣で食べる酢漬けの鰺;ジェイズ・バー。グレープフルーツのような巨乳の女がやってきた暑い夜にコーンビーフのサンドウィッチ ほか)
第5章 デザート(鼠の家、五月のやわらかな日ざしに不釣り合いな食べ物 ホット・ケーキのコカ・コーラがけ;鼠の父親の別荘で、午後三時に食べるデザート ヘイゼルナッツ・アイスクリームのコアントロがけ ほか)

著者等紹介

岡本雨[オカモトアメ]
アマヤドリブックス店主。Book Writer、Editor。1964年東京生まれ。ホテルマン、週刊誌記者、雑誌編集者、ハム・ソーセージ職人、新聞配達などさまざまな職を経て、2000年、「台所でよむ村上春樹の会」を設立。2012年2月2日、アマヤドリブックスを起こす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Maiラピ

26
2001年発行された「村上レシピ」と「村上レシピ プレミアム」より厳選し、再編集・加筆・文庫化された本です。村上春樹ファンなら必読の楽しい美味しいレシピ本。著者の岡本氏の村上作品への深い愛が感じられます。たぶん、登場する村上作品をまた読み返したくなります。なんかあとがきがほのかに村上さんぽい筆致wお料理はシンプルな男の人の料理かな。2012/07/28

そり

12
忠実に再現したレシピ、という訳ではない。小説での描写や春樹さんならこう作るだろうと、趣味を汲み取ったレシピ。これ以上ごちゃごちゃさせる必要はない、シンプルな組立。春樹さんらしい肩の力が抜けた、さらりとした美味しさ。それ故、素材選びがものをいう。▼謎スイーツについて。ホットケーキのコーラ掛けは化学反応が起きなかった。味は問題でなく、「食物と飲料が一体」という状態が肝心なのだろう。ナッツアイスのコアントロ掛けは、仄かなオレンジ風味がアクセントの大人味。多分2年ぶりにアイスを口にした。2014/04/01

makoto018

11
硬い本やヘビーな物語を読む裏でデザート的な読書。村上春樹の小説は、読むとビールを飲みたくなったりパスタを食べたくなったりという副作用がある。本書は村上作品から、スパゲティー、サンドウィッチ、メインディッシュ、酒の肴、デザートの5カテゴリに分けて、39品をメニュー化したもの。レシピと写真、難易度、作品でのシチュエーションが記載されている。シンプルな料理が多いから、こ」はちょっと作ってみたくなる。そしてもちろん、未読既読に関わらずその作品を読みたくなる。まずはよく冷えたビール用意し、大量のお湯を沸かしてから笑2024/08/12

夕暮

8
ミートボールのスパゲティやきゅうりのサンドイッチは覚えていたけど、あとはもう一回読み返さないと思い出さない料理ばかり。あとがきを読んで、あー私の苦手なハルキストが書いてるかも〜とちょい思った。2018/09/02

kazu

8
「村上レシピ」と「村上レシピプレミアム」を再編成した文庫本です。最近の村上春樹さんの本では、食べ物に関する特徴的な文章があまり出てきていませんが、昔は思わず食べたくなってお腹の虫が鳴く事がよくありました。この本は、そんな食いしん坊なハルキストの想いをレシピ本としてまとめたものです。「ダンス・ダンス・ダンス」を読んだときに、紀伊国屋で買ったレタスでサンドウィッチを食べたくなった事やウィンナ・シュニッツェルをメニューに見つけたときに、即注文したけどヌードルが付いてなくて邪道だと思った事をが思い出されます。2012/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5148223
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品