内容説明
羊男の登場にとまどいながら、鼠の父親の別荘で作るたらことバターのスパゲティー(羊をめぐる冒険)、世界が終る日の朝、図書館の女のコの台所で作るストラスブルグ・ソーセージのトマト煮込み(世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド)…など、村上春樹の作品世界にどっぷり浸れる39のレシピ。
目次
第1章 スパゲティー(羊男の登場にとまどいながら、鼠の父親の別荘で作るたらことバターのスパゲティー;五反田君からの連絡を待ちながら、自宅で作るハムのスパゲティーとモツァレラのサラダ ほか)
第2章 サンドウィッチ(「馬鹿みたい」とユキにあきれられながらも、電話で昼食の献立を喋る レタスとスモーク・サーモンのサンドウィッチ;生物学者の孫娘が作ってくれた、五、六皿分はあるキュウリとハムとチーズのサンドウィッチ ほか)
第3章 メインディッシュ(緑がワタナベを初めて招いた小林書店の台所で 小林緑のおばんざい;茗荷谷のアパートで、緑がワタナベに作る天ぷらと青豆のごはん ほか)
第4章 ジェイズ・バー、あるいは酒の肴(ジェイズ・バー。フローベルを読みながら鼠の隣で食べる酢漬けの鰺;ジェイズ・バー。グレープフルーツのような巨乳の女がやってきた暑い夜にコーンビーフのサンドウィッチ ほか)
第5章 デザート(鼠の家、五月のやわらかな日ざしに不釣り合いな食べ物 ホット・ケーキのコカ・コーラがけ;鼠の父親の別荘で、午後三時に食べるデザート ヘイゼルナッツ・アイスクリームのコアントロがけ ほか)
著者等紹介
岡本雨[オカモトアメ]
アマヤドリブックス店主。Book Writer、Editor。1964年東京生まれ。ホテルマン、週刊誌記者、雑誌編集者、ハム・ソーセージ職人、新聞配達などさまざまな職を経て、2000年、「台所でよむ村上春樹の会」を設立。2012年2月2日、アマヤドリブックスを起こす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Maiラピ
そり
makoto018
夕暮
kazu