• ポイントキャンペーン

青春文庫
スカイツリー45の秘密―世界が驚いた!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 187p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413095389
  • NDC分類 526.9
  • Cコード C0152

内容説明

スカイツリーと五重の塔の構造の驚きの共通点、職人大国ニッポンの熟練技術が結集した、この神業、地上六〇〇メートルで作業中、スカイツリーはあの大地震にどう耐えたのか…ほか、知るほどに上りたくなる秘密が満載。“世界一の電波塔”に隠された伝統のワザ&最新工法が手に取るようにわかる。

目次

第1章 これを知ったらツウ!スカイツリー、知られざる魅力の大発見(実は他に「新電波塔」の候補地があった;新東京タワーが「東京スカイツリー」になった訳 ほか)
第2章 ここがスゴい!日本のプロジェクト頭脳が生んだ超絶技術(未知の上空、気象条件を克服した技術力;スカイツリーが「三角形」から「円形」になっているフシギ ほか)
第3章 えっ、そんな苦労が!スカイツリー、知られざる建設秘話(東京タワーからスカイツリーへ;スカイツリーと並行して建設された地下階 ほか)
第4章 地上六〇〇メートルで作業中!「巨木」はあの大地震にどう耐えたか(スカイツリーを守る「多重の地震対策」;地震対策・その1=堅固な基礎をつくる ほか)
第5章 知っておきたい!スカイツリーの見どころ・遊びどころ・ビューポイント(「東京ソラマチ」の魅力のポイント;「シャトルバス」の利用で楽しみが三倍に ほか)

著者等紹介

樫野紀元[カシノノリモト]
建築社会学者、工学博士、1級建築士。1974年東京大学大学院工学系研究科修了後、建設省入省。先端技術研究官、筑波大学講師、建設経済研究室長、研究部長を経て、前橋工科大学大学院教授等を歴任。現在、公的な建築設計の審査員などを務めるかたわら、新論語研究会(紀元塾)を主宰し、教育委員会や商工会議所等で論語を教えている。日本建築学会賞、科学技術庁長官賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品