• ポイントキャンペーン

青春文庫
心を動かす色彩マジック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 183p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413094269
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C0176

内容説明

営業力みるみるUP!赤×白の法則とは?牛丼屋チェーンはなぜオレンジ?―知ってる?「色」の意外な底ヂカラ。

目次

第1章 その色にはウラがある!街にあふれる色彩マジック(牛丼屋チェーンはなぜオレンジ?;赤い「コカ・コーラ」と青い「ティファニー」の秘密 ほか)
第2章 仕事力200%UP!チャンスをつかむ色彩マジック(営業力みるみるUP!赤×白の法則とは?;“白の魔力”でやっかいなクレーマーを手玉にとる! ほか)
第3章 プライベート自由自在!願いが叶う色彩マジック(ダイエットに効く!?黒い食べ物と青いお皿の法則;彼女の両親にも好印象のカシコいカラーファッションとは ほか)
第4章 一生使える!色彩マジック10カラー(オレンジ―陽気で楽しい元気カラー;ピンク―ロマンチックな幸福感は永遠 ほか)

著者等紹介

千々岩英彰[チジイワヒデアキ]
武蔵野美術大学造形学部教授。日本大学芸術学部非常勤講師。1938年佐賀県生まれ。1961年東京教育大学教育学部卒業。1969年東京都立大学大学院博士課程修了(心理学専攻)。専門は色彩心理学。日本色彩研究所研究員。日本色彩学会理事、評議員を歴任。日本デザイン学会評議員、日本小児科医会理事を在任中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

90
マジックと言うほどでも無かったな。色について人間の感覚は左右されるのは誰でも分かると思います。商業的にメインカラーを定めて上手に活用して業績アップさせるとか、人間関係をうまくまとめるためにはこの色を効果的に使うと良いなど、知っている人の方が多いのでは?と感じました。1つのカラーに対しての項目が少ないのでかなりの初心者向けなのかも。簡単に通勤途中などに読める本なので、読みながら周りの人の色のコーディネートを観察するのは楽しいかもね! 2017/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/508006
  • ご注意事項

最近チェックした商品