内容説明
ブレイクスルーは誰にでもやってくる。突き抜けるための技術とその極意。
目次
第1章 人は誰でも、天才の領域に突き抜ける潜在能力を持っている(人生を突き抜けられる人、壁の前で止まる人;未知能力をスパークさせる方法)
第2章 仕事に生かす!天才になる習慣術(天才のひらめきを手に入れる仕事力―メモ力、自己肯定力 黒澤明;限界を突き抜けるブレイクスルー法とは―逆転の発想、時間とエネルギーの使い方 手塚治虫;集中力がどんどん高まる身体技法―リズミカルな運動、不安をパワーに変える ビル・ゲイツ;どんな仕事でも“結果”が出せる秘訣―ビジョンを明確に描く ミケランジェロ)
第3章 壁を破る!天才になる発想術(成功が向こうからやってくる心の習慣―強烈な自負心を持つ ニーチェ;仕事のカベは“遊び”で突き破る―ガキの感性を持ち続ける 北野武;俺はダメだ…からはじまる天才への道―焦燥感をエネルギーに変える トルストイ;努力や勉強が苦にならなくなる発想法―渾身、基礎をおろそかにしない ロダン)
第4章 生きざまに学ぶ!天才になる人生術(“不器用”が武器になる突き抜け方―自分のスタイルを確立する ゴッホ;自分の中に膨大なエネルギーを生み出す―自ら退路を断つ ゲーテ、ゴーギャン;独創性を生み出す技術―切磋琢磨の相手を見つける、好きなものに依存しない 宮崎駿)
著者等紹介
齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は、教育学、身体論、コミュニケーション技法。「齋藤メソッド」という私塾で独自の教育法を実践。『身体感覚を取り戻す―腰・ハラ文化の再生』(NHKブックス)で2001年新潮学芸賞を、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で第56回毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 求婚してきた18禁乙女ゲームのヤンデレ…
-
- 電子書籍
- おいしい昆虫記
-
- 電子書籍
- 転生したら剣でした 【分冊版】 43 …
-
- 電子書籍
- なぜ、あなたの話は1割も通じないのか …
-
- 電子書籍
- 無敵道 (8)