青春文庫
日本全国奇天烈グルメ―残しておきたい郷土食

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 219p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413093446
  • NDC分類 596
  • Cコード C0139

内容説明

フジツボって、どんな味?トド肉料理、メダカの佃煮、ゼリーフライ…知られざる食の大冒険。

目次

第1章 北海道・東北の奇天烈グルメ(トド(北海道)―好きか嫌いか、評価真っ二つの「野性の香り」
甘納豆の赤飯(北海道)―道産子たちの大好物、ピンク色した甘~い赤飯 ほか)
第2章 関東・中部の奇天烈グルメ(アンコウのどぶ汁(茨城県)―水を使わず鍋にする?漁師考案の不思議な船上料理
アユのくされずし(栃木県)―強烈な発酵臭は、懐かしい故郷の秋祭りの香り ほか)
第3章 関西・中国の奇天烈グルメ(サメのたれ(三重県)―固い鮫肌どころか繊細な肉質で、神様の大好物
鮒ずし(滋賀県)―不思議な香りとうま味が凝縮された、寿司のルーツ ほか)
第4章 四国・九州の奇天烈グルメ(あんもち雑煮(香川県)―もちはもちでもあんこ入り!日本一の変わり種雑煮
みかんご飯(愛媛県)―さすが柑橘王国!みかんジュースで炊くご飯が給食に登場 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

2
一般的には奇異に見えるものであっても,その郷土では伝統的に食べられてきたものはある.それらは特徴的な味をしており,万人受けするわけではないが,その地方の歴史をも含んでいるため後世に残していきたいものである.2010/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/608043
  • ご注意事項