- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 青春新書インテリジェンス
出版社内容情報
50代になって、社会における立ち位置、家族や友人などとの関係、これからの生き方など、いろいろなものが見えてきた。でも、まだまだ頑張り続けたいし、新しいチャレンジもしたい――。50代とは、一度立ち止まって考え方や信条を整理したり、仕切り直しをしたくなる時期なのかもしれません。仕事、お金、人間関係、自分磨き、残り時間。膨大な知識と波瀾万丈の実体験を持つ佐藤優氏が、この時代に50代を迎えた方に人生の心得を伝授します。
内容説明
お金、働き方、人間関係、自分磨き。これからの生き方は“残り時間”から考える。知の巨人が教える「人生の大分岐」を乗り越えるヒント。
目次
第1章 50代からの「残り時間」
第2章 50代からの「働き方」
第3章 50代からの「職場の人間関係」
第4章 50代からの「お金」
第5章 50代からの「家族関係」
第6章 50代からの「自分磨き」
著者等紹介
佐藤優[サトウマサル]
1960年東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。85年、同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省し、在ロシア連邦日本国大使館に勤務。その後、本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月有罪確定。『国家の罠』(新潮社)で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。『自壊する帝国』(新潮社)で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
たかちん
かずぼん
breguet4194q