• ポイントキャンペーン

青春新書インテリジェンス
「企業買収」のカラクリ―ニュースの真相が見えてくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413041560
  • NDC分類 335.5
  • Cコード C0230

内容説明

TOBにM&Aに三角合併…ビジネスマンなら押さえておきたい、この勘どころ。

目次

第1章 TOBにM&A、三角合併って何?―いまどきのニュースの真相が見えてくる、企業買収のカラクリ(M&Aは粘土遊びに似ている!?;じつは日本はM&A大国だった ほか)
第2章 起業家たちはなぜ、上場したがるのか―買収されるリスクを負ってでも上場会社を目指すワケ(日本の全企業の中で「上場企業」の割合は…;なぜ、起業家は上場を目指すのか ほか)
第3章 ITベンチャーは何であんなに儲けているのか―吸収&合併を繰り返すネット企業の儲けのしくみ(比べてわかる、ネット企業の「すごい」儲けっぷり;ネット上のサービスが大きな利益を生む構造 ほか)
第4章 CEOと会長、いったいどっちが偉いのか―企業買収ニュースのたび注目される経営トップの役割(そもそも会長、社長の違いはどこにある?;増えている「社長兼CEO」という呼称 ほか)
第5章 営業利益と経常利益、純利益…は何が違う?―買収でもっとも重視される、企業の経営状況を読むポイント(「利益」は5つある;企業の業績を端的に表す「損益計算書」 ほか)

著者等紹介

川上清市[カワカミセイイチ]
1954年、長野県生まれ。産業専門紙、経済誌記者を経て、1988年にフリージャーナリストとして独立。企業や経済の諸問題を精力的に取材し、雑誌・新聞・書籍などで幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品