• ポイントキャンペーン

青春新書インテリジェンス
“御家”立て直し―江戸十八藩の台所事情を探る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 252p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413040921
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0221

内容説明

家臣を抱え、藩を守り、財政を盛り返すために必要だった手腕とは。

目次

第1章 藩政の危機を救った五人の指導者(加賀藩―藩を豊かにした対幕府外交と内政手腕・前田利常;会津藩―徳政で藩を活性化させた無私の指導者・保科正之 ほか)
第2章 殖産興業を成功させた名参謀(土佐藩―改革に突き進む「南学」の理念・野中兼山;松代藩―私心を捨てて挑んだ再建の舵取り・恩田木工 ほか)
第3章 改革に手腕を発揮した実務家たち(弘前藩―時代に先んじた急進的改革・乳井貢;薩摩藩―領民の犠牲の上に成り立った再建・調所広郷 ほか)
第4章 大抜擢で再建に挑んだ市井の知恵者(庄内藩―「救荒の父」と謳われた大商人・本間光丘;仙台藩―刺米と米札で黒字にした商人学者・山片蟠桃 ほか)

著者等紹介

中江克己[ナカエカツミ]
1935年、北海道函館市生まれ。ノンフィクション作家。染色文化研究家でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品