客に選ばれる薬局づくり―地域で活躍する“次世代薬剤師”へのエール

個数:
  • ポイントキャンペーン

客に選ばれる薬局づくり―地域で活躍する“次世代薬剤師”へのエール

  • 鈴木 信行【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 薬事日報社(2020/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 150p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840815147
  • NDC分類 499.095
  • Cコード C3047

内容説明

カフェ経営者、がんサバイバーの経歴をもつ著者から、これからの薬局・薬剤師へ期待を込めた熱いメッセージ。薬局の経営論として、薬剤師のあり方を考えるきっかけとして、目から鱗のアイディアが満載。

目次

1 薬剤師の使命と患者の役割
2 患者が求める薬剤師とは?
3 薬局への期待
4 スタッフとともに薬局を育てる
5 患者に着目され初来店を促すコツ
6 客をファンに育て再来店を促すコツ
7 診療報酬以外に収益源を確保する
8 地域に出て薬局・薬剤師の活躍の場を広げる

著者等紹介

鈴木信行[スズキノブユキ]
1969年神奈川県生まれ。二分脊椎による身体障がい者、精巣がん・甲状腺がんサバイバー。大学卒業後、第一製薬株式会社(現第一三共株式会社)にて製剤化研究等に従事。退社後、医療者と患者をつなげる組織「患医ねっと」を立ち上げ、イベントや研修会を企画運営する。さらに、患者が集える場として、カフェ「みのりCaf´e」を10年に渡り経営。現在は、患者視点からの薬剤師向けの講演、研修、執筆や、薬局のコンサルティングに特化し、全国各地で精力的に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぷー

0
実際にマーケティングのために取り組んでいる事例を具体的に紹介している。一貫して、薬局の理念をもち、その理念を行動指針として行動することを促している。もちろん理想論であるが、理想を持ってはたらく意義は大切にしつつ、参考にできるところは実際にマネをしてみるのが本書の適切な使い方だと思う。2020/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15241728
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。