- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 青春新書インテリジェンス
内容説明
祇園の茶屋町、近江八幡の商家町、角館の武家町、神戸の港町…他「重要伝統的建造物群保存地区」ガイド。
目次
第1章 北海道・東北・関東地方(北海道 函館市元町末広町;青森県 弘前市仲町 ほか)
第2章 中部地方(新潟県 小木町宿根木;富山県 高岡市山町筋 ほか)
第3章 近畿地方(三重県 関町関宿;滋賀県 大津市坂本 ほか)
第4章 中国・四国地方(鳥取県 倉吉市打吹玉川;島根県 大田市大森銀山 ほか)
第5章 九州地方(福岡県 甘木市秋月;福岡県 八女市八女福島 ほか)
著者等紹介
保岡孝之[ヤスオカタカユキ]
1932年生まれ。東京都大田区立山王小学校校長を定年退職後、玉川大学講師。現在、埼玉大学教育学部講師。担当科目は「読書と豊かな人間性」「情報メディアの活用」。これまでに文部省の学校図書館の充実等に関する調査研究協力者会議委員(主査)をはじめ、児童・生徒の読書に関する調査研究協力者会議委員など各種委員を歴任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hisakodosu
0
歴史に興味がないので感動少なし。2011/08/22
壱萬参仟縁
0
全国各地の重伝建の事例が豊富に紹介されており、写真もカラー、モノクロと多様に楽しめる。だから、どこかの町並みをぶらり旅に出かけたつもりにもなれるし、また、実際に訪れてみたくさせてくれるガイド本の役割がある。近江八幡や五個荘は京都への道中、立ち寄ってみたくなった。それにしても、通訳ガイド試験でも必須なものが多いので、通訳案内士受験のための参考書としても十分威力を発揮しそだ。全国の城郭を紹介している本と同様、積極的に読んで準備していきたい。2012/07/03
-
- 電子書籍
- 【単話版】最愛のお姉様が悪役令嬢だった…
-
- 電子書籍
- 自遊人 2014年9月号別冊 温泉図鑑…