危ない食品に負けない食事法―体から毒を消す「日本型食生活」のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413038898
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0077

出版社内容情報

日本食の組み合わせは、解毒の効果大。87歳、食の生き証人とも呼ばれる著者の日本人が忘れてはいけない食生活のコツ。

日本の食には「毒を抜く知恵・消す方法」があった!和食の定番おかずは抗酸化料理です。下ごしらえは、そのまま除毒の調理法。日本食の組み合わせは、解毒の効果大。87歳、食の生き証人とも呼ばれる著者の日本人が忘れてはいけない食生活のコツ。

【著者紹介】
大正14年生まれ。御年87歳。元東京都消費者センター試験研究室長。食品の安全問題を研究して40年以上。常に食の「いま」を見つづけている、「食の生き証人」。代表作『農薬・添加物はわが家で落とせた』はロングセラー。

内容説明

カラダをサビさせない抗酸化おかずの定番。農薬・添加物を落とす下ごしらえのツボ。解毒の効果大の、日本食の組み合わせ。長生きしている人の、70点主義の秘密。87歳の著者も実践!健康長寿に欠かせない“食卓の安心度”チェック付き。食の努力は、あなたを裏切りません。必ず報われます!

目次

1章 どんな時代でも揺らがない「食の基本」があった―食の安全を見続けてきて…
2章 からだに毒をためてしまう食べ方をしていませんか?―不健康短命な食事は、食い改めよ!
3章 日本人が忘れてはいけない、日本型の食生活とは―なぜ、この答えにたどり着いたか
4章 除毒・解毒・免疫力アップの日本型食事法―今日からできる、わが家のメニュー
5章 健康長寿の体をつくる!―病気・肥満・放射性物質…に負けないために
6章 長生きする人のおいしく楽しい「生き方」―食べることは、生きること
付章 わが家の食卓の安心度をチェック!

著者等紹介

増尾清[マスオキヨシ]
大正14年生まれ。元東京都消費者センター試験研究室長。食品の安全問題を研究して40年以上。今でもスーパーに足繁く通い、常に食の「いま」を見つづけている、「食の生き証人」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品