老いは迎え討て―この世を面白く生きる条件

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413038010
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

自分は完全だと思ったとき人は老いる。いのちの鍛えかた、使いかた。半生を振り返り、老いを迎え討ち、意気軒昂な生き方をすすめた痛快エッセイ。

目次

1章 老いをおそれず
2章 自分らしく生きるために
3章 人間のほんとうの美しさ
4章 いのち強く生き抜く
5章 孤独という大切な時間
6章 よく老いるには
7章 夫婦・家族の老年学
8章 人の絆のつくり方
9章 こころ若く老いる

著者等紹介

田中澄江[タナカスミエ]
1908年東京生まれ。東京女高師(現お茶の水女子大学)卒業後、聖心女子学院教師、新聞記者を経て文筆活動に入る。劇作家として新劇・新派の他、映画、NHKテレビ小説等の脚本を執筆。また小説家、評論家としても活躍。主な著書に『カキツバタ群落』(文部大臣賞)『花の百名山』(読売文学賞)『夫の始末』(女流文学賞、紫式部文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ことみ

0
親になった時にもう一度読みたいと思った。2013/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3169345
  • ご注意事項

最近チェックした商品