- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > パソコン一般
- > iPhone、iPad、iOS
内容説明
仕事効率を急上昇させるクラウドアプリから“自炊”電子書籍まで。
目次
0 iPadを使うとなぜ情報整理が上手くなるのか?(思い立ったらいつでも情報をコントロールできる→場所と時間を選ばない手軽さ;小さな思いつきや本の内容をどんどん放り込むことができる→「情報」に対する考え方が変わる ほか)
1 iPadで情報を「集める」(標準ブラウザの「Safari」を徹底的に使いこなしたい→便利な「ブックマークレット」;必要なニュースが自動的に入ってくるようにしたい→「Googleリーダー」の活用 ほか)
2 iPadで情報を「整理する」(紙の文書をデジタル化して身の回りをスッキリしたい→どんなメリットがあるか?;大量にある紙の書類をスムーズにPDF化する技術→正しいスキャンニングの設定 ほか)
3 iPadで情報を「活用する」(よく使う資料を入れておくデータの保存場所にしたい→「GoodReader」を徹底活用;ほかのアプリと連携して電子書籍を快適に読みたい→リーダーとしての評価の高い「i文庫HD」 ほか)
著者等紹介
山路達也[ヤマジタツヤ]
三重県出身。雑誌編集者を経てフリーのライター、編集者として独立
田中拓也[タナカタクヤ]
パソコン誌の編集を経て、テクニカルライターに。デジタル、インターネット、IT関連を中心に雑誌やWeb媒体に記事を寄稿するほか、編集業務にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。