- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
気むずかしい人の「興味のポイント」がわかる質問とは?いつも理性的で「否定から入る」人への対処法。相手がいま「話したい気分」かを判断するコツ。手足の動きで「何を話したいか」を見抜く。会話がどんどん盛り上がる「間」の使い方―どんなキャラの人もすぐできる方法。“気をつかう”よりずっと効果的なコツ33。
目次
1章 なぜ、あの人とは話しにくいのか?
2章 気まずさが一生なくなる「いい質問」のしかた
3章 相手が何を話したいかを見抜くコツ
4章 「話させ上手」がしているカンタンな習慣
5章 自信をもって話せるためのポイント
6章 いい出会いが、いい人生をつくる
著者等紹介
金井英之[カナイヒデユキ]
トーク&コミュニケーションアカデミー学院長。1935年、東京都出身。日本大学経済学部卒業、現在は渋谷駅前に本部を置き、講師・アシスタントなど40数名を擁し、都内、川崎など7ヵ所で「話し方教室」を開設する。一方、各企業、団体などにおいて講演会や社員教育などで幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




