元日銀マンが教える その「経済ニュース」には裏がある!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413036726
  • NDC分類 330
  • Cコード C0030

内容説明

政府の思惑、あの企業の戦略…隠しておきたい「本音」は何か!「日銀短観」の数字から、政府と日銀それぞれの思惑がわかる!恐れがある、注目される…結びの言葉の裏にある書き手の真意を見抜く。都合の悪い情報を隠すための企業の広報マンの最後の「切り札」。「経済・金融」情報の本当の読み方、教えます。

目次

1章 「新聞」記事が仄めかす“サイン”に気づけ
2章 この「数字」に政府と日銀それぞれの思惑がある
3章 「企業」が隠しておきたい本音とは何か
4章 「インターネット」でニュースの裏側を見抜く
5章 本当に“使える情報”は「意外な場所」にある
6章 そのニュースで「誰が得をするのか」を見極めよ

著者等紹介

本吉正雄[モトヨシマサオ]
1971年大阪府生まれ。父のUターンにより、小学校から高校まで島根県で過ごす。89年に島根県立浜田高校を卒業後、同年大阪大学法学部へ入学。93年に大阪大学法学部卒業後、日本銀行に入行する。調査統計局経済調査課、情報サービス局広報課などを歴任した後、98年に退職。その後、ベネッセコーポレーション、日本BS放送、松井証券に奉職。04年に松井証券を退社し、作家としての活動を始めるとともに、補助金助成金申請専門の行政書士としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

がっち

1
なんでもそうだが、裏がある。それに気付くかでかなり考え方、行動が変わってくる。なんでもそうだという情報の受け取り方はやめよう。B2011/06/02

1
新聞に載っているものが正しいものだけじゃないのはわかっていたけど、政府が日銀が発表するデータも意図が入っていたものだとは思わなかった。2009/04/19

kiwipop

1
失業率や出生率は政府の思惑が入ったものだった。2008/08/31

nikksurf

0
☆☆☆☆2008/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21662
  • ご注意事項

最近チェックした商品