内容説明
本書は、対人関係に悩む若い女性に向けて、具体的な言葉の受け方、発し方を初めて解き明かした一冊。
目次
1章 どうして「嫌なひと言」が忘れられないのだろう(まず、嫌なひと言を自分から切り離してみる;何気ないひと言で気まずくなる心理 ほか)
2章 「そんなつもりで言ってないのに…」と後悔してしまう心理(思ってもいない嫌みが口に出てしまう原因;ほめたのに相手を怒らせたことはありませんか ほか)
3章 相手が喜ぶ伝え方、ムッとする受け方(言いにくいことが上手に伝わる四ステップ;不満を言っても関係がギクシャクしないために ほか)
4章 なぜか嫌なことを言われやすい人の共通点(相手が本当にほしがっている言葉を知っていますか;カウンセラーが実践している「悩みの聞き方」 ほか)
5章 相手の言葉に傷つかなくなるこころの技術(嫌な気持ちを整理する三つのステップ;心の中の「スイッチを切る」方法 ほか)
著者等紹介
袰岩奈々[ホロイワナナ]
1959年生まれ。心理カウンセラー。明治学院大学非常勤講師。カウンセリングルーム・プリメイラ主宰。学生、教員、働く女性などのカウンセリングを行うかたわら、企業・教育関係者を対象とした自己表現セミナーやEQセミナーも数多く実施している。また、多くの女性誌で心理関係記事を執筆するなど幅広く活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。