内容説明
長引く不況、構造改革、アメリカ対イスラムの対立激化…否が応でも変わらざるを得ない「世界と日本」の中で、突然の出来事にも的確に対応するには―。本書では、著書ならではの幅広い人脈と洞察力で、21世紀をリードする成果をあげている人物たちの動き方・発想の核心を読みといていく。“変わる日本”で必要とされてくる人材とは―21世紀を生き抜くビジネスマン必読の書。
目次
第1章 日本人がいま身につけるべき危機回避の新視点―突発する出来事を、チャンスに変えられる人の共通点
第2章 高失業社会だからこそ生まれる、新たなニーズを見通せ―逆風に負けない、隠れたマーケットをどうつかむか
第3章 改革ムードに踊らされる人自分のビジネスに活かせる人―日本再生の一大プロジェクトを読み解く
第4章 ポスト・アメリカ独走時代に先手を打つ“視野”の広げ方―次に来る新・世界システムに乗り遅れないために
第5章 経済大国から生活文化立国へ変わる日本で求められるサービス―これから10年、“自分の動き方”が見えてくる指針12
著者等紹介
竹村健一[タケムラケンイチ]
昭和5年大阪生まれ。京都大学英文科卒業。フルブライト留学生としてエール大学、シラキュース大学などに学ぶ。帰国後は『英文毎日』記者、追手門学院大学助教授を経て、現在は評論家としてテレビ、ラジオ、雑誌、講演などで大活躍。日本を代表するオピニオンリーダー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 未開人の性生活 (新版)