青春新書プレイブックス<br> 80の壁を破る!ゴルフ超パッティングの極意

個数:
  • ポイントキャンペーン

青春新書プレイブックス
80の壁を破る!ゴルフ超パッティングの極意

  • 永井 延宏【著】
  • 価格 ¥1,047(本体¥952)
  • 青春出版社(2009/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 18時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 173p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413018999
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0275

内容説明

スコアの40%はパットだった!理論派プロが、あなたの“1パット圏内”を広くする方法を伝授。

目次

第1章 「オーバースピン至上主義」の間違い(各プレーヤーは必ず「この一本」を持っている;仕組みを知れば「入るパット」は難しくない ほか)
第2章 読むだけで入るようになる「パッティングの力学」(理想のパッティングのカギを握る「推力」と「回転」;カップインまでの過程を想像する ほか)
第3章 一生ブレない“本当のストローク”を身につける(パターにも「チーピン」がある!?;なぜパッティングでキャリーが必要なのか ほか)
第4章 実践ですぐに役立つグリーン攻略術(カップには「表の入口」と「裏の入口」がある;曲がるラインをどのように考えるか ほか)

著者等紹介

永井延宏[ナガイノブヒロ]
1969年2月22日埼玉県生まれ。10歳からゴルフを始め、日大桜ヶ丘高校ではゴルフ部キャプテンを務める。アマチュアとして活躍したあと、卒業後は米国にゴルフ留学しスイング研究に取り組む。帰国後、桑原克典プロのコーチ、東京大学ゴルフ部コーチなどを経る。古武道やゴルフギアの最先端科学についても造詣が深く、そこから導き出された最先端のスイング理論は、アマチュアだけでなくツアープロも含めたゴルフ業界からも高い評価を受けている。2006年ゴルフダイジェスト誌レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞。ディオ・スポーツヘッドコーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

lastsamurai

0
パッティングの間違いを実感。私のために書かれた指導書でした。2015/08/10

MIC

0
パターにもロフトがあり、ロフトをいかして、ちょっとだけ飛ばすように打つのがいいそうです。ちょっと試してみます。2014/06/25

けんちきまる

0
理論を知ることはいいことだと思いました。読後、ラウンドしたところ漠然とパットしていたときより、充実感があった。ビリヤードショット!バランスポイントチェック。ハンドアップ。カップには表の入り口と裏の入り口がある。グリーン上に補助線を引いてラインを見つける「ボール位置とカップを結ぶターゲットライン」「下りの真っ直ぐのライン」「下りの真っ直ぐのライン上の目標ポイントに打ち出すライン」2009/06/06

yki

0
パターにもロフトがあり、ロフト通りに打つことが方向性、距離感ともに重要と説く。確かにプロの試合を見ていると順回転していることが目につくが、始めからそれを狙ってロフトを殺してしまうとショートパットを外しやすい気がした。バランスポイントを平行に動かすと自然にフェースが開く、というのは自分にとって新たな気づきで、アプローチなどでも役に立ちそうだと思った。2019/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/185858
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品