青春新書プレイブックス
決定版 身体意識を鍛える (決定版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 249p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413018814
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C0275

内容説明

あの「ゆるトレ」「ゆる体操」の原点!閉じ込められた“カラダのちから”を呼び覚ます法。本書だけの「身体意識」全20トレーニング一挙掲載。

目次

第1章 効率のいい身体、無駄のない動きはどこから生まれるのか―イチロー、宮里藍、六世中村歌右衛門…一流と言われる共通点(身体に求められるものが変わってきた!;「イチローの返球なら洗濯物が干せる」 ほか)
第2章 達人たちの“身体づかい”7つの極意を知る―「身体意識」であなたの身体とココロがよみがえる(センター―身体の中心を貫く一本のライン;下丹田―落ち着き、安定感が生まれる ほか)
第3章 あなたに足りない身体意識がわかる簡単チェックテスト―身体を上手につかえない理由はここにあった!(7つの身体意識チェックテスト;テストの結果を判定する ほか)
第4章 身体意識を身につける高岡式最新トレーニング―閉じ込められた“身体のちから”を呼び覚ます方法(ゆる体操;「身体意識」全20トレーニング)

著者等紹介

高岡英夫[タカオカヒデオ]
運動科学者。「ゆる」開発者。東京大学卒業、同大学大学院教育学研究科修了。現在、運動科学総合研究所所長。東大大学院時代に西洋科学と東洋哲学を統合した「運動科学」を創始し、オリンピック選手、芸術家などを指導しながら、年齢・性別を問わず幅広い人々の身体機能、身体意識、脳機能を高める「ゆる体操」「ゆる呼吸法」「ゆるウォーク」「ゆるスキー」「歌ゆる」を開発。一流スポーツ選手から高齢者や運動嫌いの人まで、多くの人々に支持されている。大学・病院・企業等と共同研究を進める一方、行政機関の健康増進計画運動療法責任者もつとめている。ビデオ、DVD多数、著書は60冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroki Nishizumi

2
役立ちそうだ!2019/05/01

mita

0
スポーツ選手でなくても 国民は身体のことを もっと学ぶ必要がある 2014/11/27

ありうす

0
 興味深い。というか、普通では味わえない感覚を体験できて面白い。戯れにウナを意識して歩いてみたところ、気持ち悪いほど綺麗すぎる歩き方になって驚いた。2020/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/586780
  • ご注意事項