- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
「仕事」「人づきあい」でグンと差がつく秘密の特訓メニュー。すぐに使える“達人”たちの絶妙な「言い回し」を一挙公開。
目次
1 好感度が突然アップするモノの言い方
2 人間関係が面白いほど上手くいくモノの言い方
3 自分の思いがキチンと伝わるモノの言い方
4 ここ一番で効果抜群のモノの言い方
5 大人なら使いこなしたい絶妙なモノの言い方
6 言いにくいことを上手に伝えるモノの言い方
7 思い通りに「話」を誘導できる人のモノの言い方
8 そういう「モノの言い方」はマズいでしょ!?
9 そんな「言い換え」ができたのか!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Artemis
13
おそらく、普通に社会人をやっていると身につく程度のこと。できる人かどうかではなく言葉遣いは相手への配慮があれば自然に出てくるもの。2021/09/30
アイアイ
3
使えてない日本語ばかりで反省。使ってはいけない言葉はみごとに当てはあっていました。30代を前に・・・読むの遅すぎた。▽図書館2014/09/02
cliclo
2
絶対にわたしに必要だと思いまして!思いまして!でも、読んでいるとごますり人間を想像して、むかっ腹が立つのはなぜでしょう?言い方を覚えたいのではないらしい。そういう言葉がすんなり出るようには、相手の事情をどう受け止めればよいのかが知りたいのだと分かりました。2009/05/22
天使ヒロ
0
やっと読み始めることができ、すぐに読了。わりと当たり前な内容だけど、少し覚えて使いたいですね。2014/05/02
ANGEL PAC/バイド聖教
0
まぁ、普通といえば普通の本でしたが、ポイントポイントで勉強になるところもありました。2013/05/20
-
- 電子書籍
- 囚われた花嫁【分冊】 8巻 ハーレクイ…