内容説明
憲法を国民に親しく、身近なものとするために、最近マス・メディアをにぎわせているような日本国憲法上の時事的な諸問題を含めて条文体系に従って項目化し、図表を交えてわかりやすく解説。
目次
日本国憲法の成立
天皇
戦争の放棄
国民の権利及び義務
国会
内閣
司法
財政
地方自治
改正
最高法規
補則
著者等紹介
高野幹久[タカノミキヒサ]
1967年、東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了。公法(憲法・国際法)専攻。1989年、University of Pennsylvania Law School修了(LL.M.)(アメリカ憲法・英米法・国際法専攻)。元関東学院大学法学部・大学院法学研究科教授(憲法・国際法担当)・法学部長、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ママが必ず知っておきたい!子どもの前で…
-
- 和書
- 政治 若者の現在