聖教文庫<br> 世界市民の対話―平和と人間と国連をめぐって

個数:
  • ポイントキャンペーン

聖教文庫
世界市民の対話―平和と人間と国連をめぐって

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月19日 10時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 316p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784412010772
  • NDC分類 188.98
  • Cコード C0136

内容説明

本書は、著者の了解を得て、毎日新聞社発行の単行本および聖教新聞社発行『池田大作全集第十四巻』に収められた「世界市民の対話」を収録したものです。

目次

1 人間が連帯する平和の橋(ヒロシマの世界化;平和教育の眼目;「希望」の哲学を語る;首脳会談と民間外交 ほか)
2 国連―その改革強化への道(「世界市民」意識の確立へ;世界連邦へのアプローチ;「部分」と「全体」の調和;迫られる「国家観」の変革 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロビン

15
日本では、手術を拒否し独自の療養プログラムで心臓病を治した『笑いと治癒力』などの著者として知られ、カリフォルニア大学で医学部教授を歴任されたノーマン・カズンズ氏と、池田大作創価学会名誉会長との対談集。原爆を投下されたヒロシマの悲劇を世界に知らしめていくことの意義や、他者との差異ではなく共通点に着目していく教育の重要性、国連の望ましい在り方についての具体的な提案、世界連邦へのアプローチ、日本国憲法の価値についてなど正に「世界市民の対話」の名に恥じぬ内容。原発には国際的基準と査察が必要であるとの言葉に頷く。2022/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/160970
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品