日本の国家戦略―アメリカの21世紀国家戦略をめぐって

個数:

日本の国家戦略―アメリカの21世紀国家戦略をめぐって

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 08時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784411003898
  • NDC分類 319.105
  • Cコード C0031

内容説明

本書は、日本の外交・安全保障に欠かせないアメリカの存在と日米同盟を機軸においた上で、日本の国家戦略構築のあり方を検討する目的で書かれた。現在のアメリカで進められている21世紀国家戦略の基本的部分はおおむねアメリカの対外行動や国家安全保障戦略を支配するエスタブリッシュメント層が共有する国家意志を反映している。そのことを考慮しつつ日本の現状を振り返り、政治的に最も欠けている国家戦略の策定に現実として何が必要かを総括した。

目次

序章 帝国の深謀
第1章 新世紀のロードマップ
第2章 二〇二五年のアジアを読む
第3章 日本とアメリカ
第4章 予想を追い越す現実
第5章 国益を再定義する
第6章 日本に深謀はあるか

著者等紹介

高畑昭男[タカハタアキオ]
1949年生まれ。国際基督教大学教養学部卒。毎日新聞ロンドン特派員、ウィーン支局長、東欧特派員、外信部副部長、ワシントン特派員、同支局長、北米総局長、論説室論説委員、同副委員長を経て、現在、産経新聞編集委員兼論説委員。専攻、国際政治、軍備管理・軍縮、米国政治・外交(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品