内容説明
内面のドラマともいうべき、無意識的な心の変遷過程をたどる。ユング思想の全体像を浮かびあがらせる絶好の入門書。
目次
第1部 意識におよぼす無意識の諸作用(個人的無意識と集合的無意識;無意識の同化作用のおこす後続現象;集合的心の一部としてのペルソナ;集合的心からの個性解放の試み)
第2部 個性化(無意識の機能;アニマとアニムス;自我と無意識の諸形象とを区別する技術;マナ=人格)
著者等紹介
野田倬[ノダアキラ]
1936年福岡県生まれ。2015年逝去。九州大学独文科卒業。東京工業大学名誉教授。レーゲンスブルク大学客員教授。専攻、ドイツ文学・文芸理論。日本ユングクラブ委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。