もんじゅの夢と罪―旧動燃幹部の妻と熊取の研究者の「闘い」

個数:

もんじゅの夢と罪―旧動燃幹部の妻と熊取の研究者の「闘い」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月30日 13時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 265p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784409241417
  • NDC分類 916
  • Cコード C0036

内容説明

動燃幹部はなぜ死んだのか。1995年12月、高速増殖炉もんじゅでナトリウム漏れ火災という重大事故が起きた。日本中が騒ぎ立つなか、批判の矢面に立たされた動燃幹部が謎の死を遂げる。ホテル8階からの飛び降り自殺とされたが、その死には不可解な点があったのだ…。本書は、夫の死の謎を追い続ける妻と、もんじゅに反対し続けた原子力研究者・小林圭二、それぞれの闘いを通し、もんじゅが抱えた夢と罪を描き出す。国策の深き闇に迫る、力作ノンフィクション。

目次

序章 あの日何が起きたのか
第1章 夢の高速増殖炉
第2章 もんじゅ訴訟
第3章 もんじゅナトリウム火災事故
第4章 生き残りをかけた闘い
第5章 もんじゅの終焉

著者等紹介

細見周[ホソミシュウ]
1963年京都生まれ。上智大学文学部卒。ジャーナリスト。主に環境問題、戦後補償問題について取材を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

CD

2
軽水炉(原発)と高速増殖炉は全く別物なこと。もんじゅが当初崇高な理想を描きいろんな人の努力がつぎ込まれたこと。想定外のとんでもない事故を起こし、稼働が絶望的になったこと。事故を隠蔽に隠蔽を重ねて、日本の高速増殖炉の夢は潰えたこと。その中で、無残におそらく殺されて責任を取らされた人がいたというとんでもなくおぞましい事実。それで決着をはかったことにするマスメディアと政府(裁判所含む)。核廃棄物処理サイクルですら、問題があること。これらのことが、決して脇道をそれた主張をすることなく、正確に記載されている本です。2024/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18312615
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品