内容説明
道の思想を受け継ぐ、高度な身体運動文化。日本人の心の奥深くに根付いてきた武道を思想史的に論じ、日本文化の一側面を明らかにする。
目次
第1章 道の思想(中世の道の思想;新陰柳生流 ほか)
第2章 修行論(日本文化と「型」;武芸における「型」修行 ほか)
第3章 心法論(新陰柳生流;二天一流 ほか)
第4章 技法論(新陰柳生流;二天一流 ほか)
著者等紹介
前林清和[マエバヤシキヨカズ]
1957年生まれ。1986年、筑波大学大学院体育研究科修士課程修了。筑波大学・博士(文学)。神戸学院大学人文学部教授、学際教育機構「防災・社会貢献ユニット」ユニット長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




