「もしも?」の図鑑<br> 「もしも?」の図鑑 幻獣の飼い方

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「もしも?」の図鑑
「もしも?」の図鑑 幻獣の飼い方

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月02日 19時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784408651163
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8045

出版社内容情報

世界の幻獣の飼い方・育て方をわかりやすく解説。
初心者でもこれ一冊で安心!

「もしも幻獣を飼うことができるとしたら…」
そんな「ありえない」夢にこたえるのが本書。
「飼い方」という視点で、聖獣や神獣からモンスター・妖怪まで、
世界の幻獣の特徴や能力がわかる新タイプの空想科学図鑑。
子供から大人まで楽しめる!

【本書の特徴】
◆「もしも?」の世界へ誘う漫画『不思議な卵を発見!?』を巻頭カラー掲載!
◆迫力満点のイラスト満載!幻獣の生態や特徴が一目でわかる!
◆幻獣との接し方、飼うためのお金、注意点をわかりやすく解説!

内容説明

食事、すみか、飼育費用までよくわかる!ドラゴンからピクシーまで、世界の幻獣のルーツや能力がわかる空想科学図鑑。子供から大人まで楽しめる!「もしも?」の世界へ誘う漫画『不思議な卵を発見!?』を巻頭カラー掲載!迫力満点のイラスト満載!幻獣の生態や特徴が一目でわかる!幻獣との接し方、飼うためのお金、注意点をわかりやすく解説!

目次

プロローグ 不思議な卵を発見!?
第1章 陸の幻獣(サラマンダー;ジャック・フロスト ほか)
第2章 水辺の幻獣(カプリコルヌス;牛鬼 ほか)
第3章 麗しの聖獣(朱雀;四凶 ほか)
第4章 友だちになろう(マンドラゴラ;座敷わらし ほか)
エピローグ そして家族の一員に

著者等紹介

健部伸明[タケルベノブアキ]
1966年青森県生まれ。編集者、翻訳家、ライター、作家。北欧/ケルト神話、悪魔学、モンスター学、映画評論などを得意とする。日本アイスランド学会、弘前ペンクラブ、特定非営利活動法人harappa会員

高代彩生[タカシロアオイ]
1979年愛知県生まれ。ライター、イラストレイター、写真家、タロットカウンセラー&紫微斗数鑑定士、ミニチュア金魚ねぷた作家。旧名義・高城葵(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねむりねずみ

1
今からでも携帯用溶鉱炉や牧草地や水晶でできた宮殿などを用意して、いつ幻獣たちと暮らすことになってもよいように備えを進めたいと思いました(夢)。2024/11/22

千代

0
「もしも幻獣を飼うことができるとしたら…」そんな「ありえない」夢に応えてくれる空想科学図鑑。幻獣=不思議な生き物全般と広義に解釈。基本情報から飼いやすさパラメータ、飼育の様子、一番笑ったのが飼う時に必要な費用!食費は自力調達でも初期費用が結構えげつない。バハムートさん用の超深部ボーリング315億円程度と食費(海水)0円(自力調達)の落差に震えた。ワンポイント的な「飼い方まとめ!」がツボ。第4章の友達になろう(人型幻獣)の基本情報もだいぶおかしい(褒めてる)。ヒッポグリフの飼育費用…よく許可してくれたな。2025/03/05

たくさん

0
西東社の本のようにリアルやカッコよさで幻獣を表現するのでなくかわいらしく表現をしてあり親しみがあるタイプの穏やかなファンタジー系のコミックとかゲームからの興味の子でも対応できる本深める本ですね。こんな幻獣がいたらこういうことを一緒にしたいとか、自作の小説を書くのにも参考になったり発想が生まれるかな。まあいうたら氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいねという発想で作られた本といっても過言ではないです(言い過ぎ)。2025/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22161633
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品