ワッグルゴルフブック<br> 目澤メソッド―メジャーチャンプのコーチが教えるアマチュアのためのスコアアップ法

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

ワッグルゴルフブック
目澤メソッド―メジャーチャンプのコーチが教えるアマチュアのためのスコアアップ法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 06時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784408650098
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0075

出版社内容情報

ゴルフを覚醒させる
コーチングのエッセイを公開!

2021年4月11日。松山英樹は日本人初のマスターズチャンピオンに輝いた。4大メジャーに優勝したのも、この時の松山が日本人では初めてだ。優勝セレモニーの後、グリーンジャケットに袖を通した松山が記念撮影をしたチームの面々の中にいたのが、目澤秀憲。松山が初めて専属コーチ契約を結んだゴルフコーチだ。目澤は女子プロの河本結、有村智恵らも指導している、いま最も旬のコーチのひとりである。

その目澤が、アマチュアゴルファーのためにスコアアップ法を初めて記したのが本書だ。目澤は、「いいスコアを出すとは、バーディを獲りにいくことではありません。これは唯一、トッププロからビギナーまで、すべてのゴルファーに共通する鉄則です」と言う。

「アマチュアゴルファーのほとんどには、スイング以前に取り組むべきテーマがあります。スコアアップするとはどういうことかを考えたり、クラブについて考えたり、アドレスとスイングのマッチングを考えたりすることです。本書では、その部分を知っていただきたいと思います。スイングについてはその次でかまいませんが、不要ではないので、私が知っておいてほしいと考えることを絞って紹介しています」と言う目澤のスコアアップ法は、上達を目指すゴルファーの必読書であることは間違いない。

<コンテンツ>
PART1 「スコアアップする」とはどういうことか? ~ゴルフというゲームの本質~
PART2 スコアメイクに本当に必要なこと ~DECADE(ディケード)ゴルフのススメ~
PART3 スキルアップの基本① ~やりたいこととできることを一致させる~
PART4 スキルアップの基本② ~自分のスイングタイプを知ろう~
PART5 ティショットをリビルドする ~ドライバーのOBをなくそう!~
PART6 アプローチを磨く ~いい条件から確実に寄せる基本を身につける~
PART7 心に波風を立てないパット術 ~ストロークとパターの相性を高めるのが上達の近道~

内容説明

ゴルフを覚醒させるコーチングのエッセンスを公開!

目次

1 「スコアアップする」とはどういうことか?―ゴルフというゲームの本質
2 スコアメイクに本当に必要なこと―DECADE(ディケード)ゴルフのススメ
3 スキルアップの基本1―やりたいこととできることを一致させる
4 スキルアップの基本2―自分のスイングタイプを知ろう
5 ティショットをリビルドする―ドライバーのOBをなくそう!
6 アプローチを磨く―いい条件から確実に寄せる基本を身につける
7 心に波風を立てないパット術―ストロークとパターの相性を高めるのが上達の近道

著者等紹介

目澤秀憲[メザワヒデノリ]
ゴルフコーチ。5歳からゴルフを始め、プロゴルファーを目指す。日本大学法学部卒業後、「TPI」(タイトリスト・パフォーマンス・インスティテュート。アメリカのインストラクター養成プログラム)を知り、セミナーを受講して感銘を受ける。24歳で指導者に転身後は、ボストンでの語学留学を経て、TPIの5つの資格のうち「ゴルフ」と「ジュニア」の最高水準であるレベル3を取得。一般ゴルファーへのレッスンをしながら、2017年から河本結の指導を始めツアー優勝へと導く。その後、有村智恵、永峰咲希らを教え、2021年には松山英樹と専属コーチ契約(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かつおさん

10
データに裏付けされた確率論を踏まえて如何にスコアーマネジメントをしていくかがロジカルに説明されていてとても参考になった。DECADEマップの話は初めて。アマチュアがスコアメイクする上でのドライバーの重要性については少し❓なれど、FWやUTなどの長いクラブの精度UPには同感。グリーンの狙い方やパッティングの考え方も参考になった。”120以内はアプローチと考えること”とか”パー5や150yd以内からはボギーを打たない、3パット、ダボ以上はNG、いいライからの判断ミスはしない”など大納得。いい本でした。2024/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19424466
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品