実業之日本社文庫<br> チーム〈2〉

個数:
電子版価格
¥610
  • 電子版あり

実業之日本社文庫
チーム〈2〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 04時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 487p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784408552590
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

ベストセラー箱根駅伝小説『チーム』続編、待望の書き下ろし! 疾走感満点の熱き駅伝レース&人間ドラマに目が離せない!

内容説明

マラソン日本記録を持ち「陸上界の至宝」といわれる山城悟は、怪我と所属チームの解散危機で、引退の瀬戸際にいた。傲慢な山城に、かつて箱根駅伝を学連選抜チームとして共に走った仲間がサポートを申し出るが、彼は再起できるのか?熱き男たちの友情、葛藤、そして手に汗握る駅伝レースの行方は?スポーツ小説の金字塔『チーム』7年後の物語。

著者等紹介

堂場瞬一[ドウバシュンイチ]
1963年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年『8年』で第13回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

682
『ヒート』のラスト直後から始まり、いきなり不吉な出だし。山城の尊大さは変わらぬものの、どこか一回り小さく見えてしまうのが哀しい。浦の監督としての側面や実業団チームのラストレース等、今までよりも人間ドラマ要素が強くなった事で散漫になってしまっている気もするが、それでも通常以上のスピードで読み終えた。オールスター駅伝の結果には深い溜め息が出てしまった。このまま山城のその後を追い続けたい気もするが、数年後、新たな天才ランナーが出てくる展開も見てみたい。もちろん浦や吉池や須田、それに音無や甲本あたりは続投で。2017/11/09

starbro

482
新型コロナウィルス対策購入シリーズ第三弾、堂場 瞬一は、新作中心に読んでいる作家です。昨日の『チーム』に続いて未読のⅡを読みました。二番煎じではあるものの、面白いですが、「甲子園の高校野球」と「社会人の都市対抗野球」の違いのようで、あまり感動はありませんでした。続いてⅢへ。トータルの感想は、全三巻読了後に。2020/04/15

しんごろ

427
『チーム』『ヒート』に続く続編で『チーム』から7年たった話!箱根駅伝学連選抜の監督になった浦、故障から復活を目指す相変わらず傲慢な山城の不器用な友情がなんともいいですね(^^)レースも箱根駅伝と全実の駅伝の二つも盛り込まれて、箱根駅伝の荒井のシーンは迫力満点で思わず「間に合え~」と叫びたくなるほどの迫力でした!全実の山城のレースシーンも良かったんですが、箱根駅伝のレースの方が引きこまれました(^^)傲慢な山城が歳を重ねて、不器用ながらに丸みを帯びてくるのは、子供から大人になる感じ!なんか憎めないね(笑)2016/09/19

ミカママ

306
スポーツモノの第一級品である『チーム』の続編を名乗る作品、とな?あれを超えるものは、堂場さんと言えども書けまい、とはみごと杞憂に。山城の唯我独尊ぶり、それにましてものツンデレぶりに、胸キュン♡(死語?笑)今回は学生連合の箱根と、山城のラストラン(ラストなのか?そうなのか?!)と、二本立てという贅沢さ。今後の山城の行く末は?思わせぶりなラストが次作を期待させる。学生連合の五区を走る福本くんは、神地くんがモデルなのか?そしてわが母校の名が連呼されるシーンには思わず胸アツ~。箱根、見たい!でも見られない!!泣2015/10/26

yoshida

260
【堂場瞬一祭り】「チーム」から7年。山城はマラソン日本記録を持つが故障で2年レースから離れていた。さらに山城の所属するタキタは業績不振で陸上部を廃部にする。初の窮地に追い詰められる山城。山城の窮地を救うために、彼と箱根駅伝を走った学連選抜のチームメイトが立ち上がる。更にヒートの甲本も協力する。山城は五輪記念マラソンで優勝し引退を図る。どこまでも傲慢な山城。浦と山城の友情と葛藤。臨場感溢れるレース。次作を感じさせるラスト。傲慢でなければ山城ではない。実力を見せつけなければ山城ではない。胸を熱くさせる作品。2016/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9869114
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品