Joy novels<br> 十津川警部 出雲伝説と木次線

電子版価格
¥831
  • 電子版あり

Joy novels
十津川警部 出雲伝説と木次線

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 216p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408505626
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

出版社内容情報

ヤマタノオロチ伝説で知られる奥出雲・木次線で列車ジャック発生。列車には亀井刑事親子が。犯人からの驚愕の要求に十津川は!?

内容説明

スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治したという古代神話に彩られた島根県奥出雲。旅行作家・高木は、三段スイッチバックで有名なJR木次線を旅行雑誌の取材で訪れるが、駅に置かれたノートに「奥出雲で盛大な花火を打ち上げる」と書かれた意味深なメッセージを見つける。その後、休暇中の亀井刑事親子が乗った木次線の列車がトレインジャックされ、犯人からは耳を疑う要求が―!?

著者等紹介

西村京太郎[ニシムラキョウタロウ]
昭和5年、東京に生まれる。公務員生活ののち、数々の職業を経て、創作活動をつづける。昭和38年、『歪んだ朝』でオール讀物推理小説新人賞、40年『天使の傷痕』で江戸川乱歩賞を受賞、推理作家としてデビュー。56年『終着駅殺人事件』の日本推理作家協会賞受賞で推理界に不動の地位を築く。平成13年湯河原町に「西村京太郎記念館」をオープン。平成16年に第8回日本ミステリー文学大賞を受賞。平成22年、第45回長谷川伸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

wasabi

10
あはは、トラベルミステリーを掲げながらここまでヒドイと笑っちゃうなぁ。ヒドイとまで言うのもヒドイけど、ヒドイでしょ。真っ当な、いやフツーの読者がミステリーを期待して読めば、誰しも怒りをこして呆れますわ。これ、出雲神話における国譲りの解釈を問う単なる論戦ですから。それも、最終章の百竹センセの説得までは、同じ見解を繰り返し繰り返し述べられるし。ほのぼのローカル線をトレインジャックしてまで訴えるには、甚だ無理がありすぎ。ともあれ、勉強になりました。2019/11/14

チャーシュー

3
タイトルにひかれて購入しました。 出雲について知らないと読むの辛いかもしれません。

たかひー

2
★★ 太平洋戦争の次は神話に興味が出たのか?ミステリーとしてはがっくし。2019/06/12

gumra

2
?……… でも、ついつい読んでしまう? ★★2018/01/26

冬樹

1
あのほのぼのした木次線でトレインジャック。記紀と出雲風土記の解釈を巡る話だが解説的になりがちなものをサスペンスにしたのが面白いし読みやすい。シリーズの途中なのかな。作者の興味の幅がうかがえるのも面白い。2025/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12525400
  • ご注意事項

最近チェックした商品