じっぴコンパクト文庫
股関節がみるみるゆるむすごい腰割り体操

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784408456874
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0147

出版社内容情報

体がやわらかくなる、体脂肪が減る、骨盤が整う、腰痛、肩こりが改善する…などいいことずくめの腰割りトレーニングを紹介!

内容説明

お相撲さんの「腰割り」にはすごい秘密が隠されていた!まっすぐ立った姿勢から股関節を開いて腰を下ろし、シコを踏む時の基本姿勢をとる運動、とてもシンプルな動きだが、この運動にこそ、股関節をゆるめて体を整える効果があるのだ。その「腰割り」の正しいやり方、しかも、お相撲さんのように深く腰を落とす必要のない方法をレクチャー。

目次

第1章 腰割りの驚くべき効果(腰割り体操の実験開始;三キロ減、疲れにくくなった、走れるようになった ほか)
第2章 正しい腰割り、実践のための十箇条(上体を前傾させない;スネをまっすぐに立てる ほか)
第3章 なぜ相撲は腰を割らなければならないのか(股関節を開くことの意味;ケガが増えたのは腰が割れなくなったから ほか)
第4章 他のスポーツ、武道、文化芸能に見られる腰割り(行司の構えも腰割り;歌舞伎と腰割り ほか)

著者等紹介

元・一ノ矢[モトイチノヤ]
1960年鹿児島県徳之島生まれ。琉球大学理学部物理学科を卒業後、史上初の国立大学出身力士として1983年九州場所で初土俵。以来46歳11か月で引退するまで、24年間の土俵人生をまっとうする。序二段優勝2回。現在は、高砂部屋マネージャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品