出版社内容情報
イラストが豊富で、さまざまな症状に対する具体的な改善策が掲載してあり、充実の内容。1日1分の姿勢づくりで万病予防!
内容説明
「最近疲れやすくなった」「肩こりや腰痛で仕事がはかどらない」「だるさが抜けない」。健康でいられない毎日は、とてもつらいものです。しかし、そんな不調の99%が「姿勢」を改善すれば治る、ということを知っていますか?正しい姿勢に必要なのは、「背伸び」の意識と1日1分ほどのストレッチ。たったそれだけで、人生でもっとも元気だったころのあなたに、もう一度戻ることができるのです。本書を読んで、正しいプロセスを踏めば、あなたの体は確実に変わります!
目次
姿勢テスト
第1章 その姿勢が、あなたの体を疲れさせる(日本は世界有数のねこ背大国!;姿勢で変わるのは印象だけではない ほか)
第2章 疲れきった姿勢を戻す!1日1分のストレッチ(まずは自分の姿勢を知ることから;身長を測るときの感覚で立つ ほか)
第3章 オフィス&自宅の環境づくりで一生リバウンド知らず!(正しい座り方、立ち方で、疲れない姿勢づくり;「1日でいちばん長く過ごす姿勢」が、あなたの姿勢をつくる ほか)
第4章 一生ラクな体でいるための習慣とメンタル(5つの習慣で、疲れにくい体をつくる!;睡眠不足を解消すれば体はもっと若返る! ほか)
「疲れない」姿勢づくりのためのTO DO LIST 36
著者等紹介
仲野孝明[ナカノタカアキ]
姿勢治療家。仲野整體東京青山院長。柔道整復師。柔道整復師認定スポーツトレーナー。介護予防運動指導員。1973年三重県生まれ。180万人以上の患者数と二度の藍綬褒章受章を誇る、大正15年創業の仲野整體の4代目に生まれ、自身もこれまで0歳から108歳まで15万人以上の患者を治療する。そのなかで、姿勢の極意は「背伸び」にあり、誰でも正しい姿勢になれることに気づく。正しい姿勢をトライアスロンにも応用し、「かなづち」だったにも関わらず、たった半年の練習でトライアスロンを完走したのち、アイアンマンレースを走破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hinako
こじ
えぬ
えぬ
akamurasaki
-
- 電子書籍
- 封殺鬼 鵺子ドリ鳴イタ2(イラスト簡略…