内容説明
考え方が変わればプレーも変わる!試合で最高のパフォーマンスを発揮するための心の調整法。感情のコントロールがプレーをコントロールする!ボールデッドのときの思考で勝負が決まる!直感はひらめきではない。予測するスキルである!
目次
第1章 全日本女子チームを変えたもの(メダリストからのメッセージ;信念とは ほか)
第2章 考え方が変われば、プレーも変わる(メンタルは鍛えられるもの;目標設定 ほか)
第3章 バレーボールに必要なメンタルスキル(競技特性から見えてくるもの;技術別に活かせるメンタルスキル ほか)
第4章 チームづくりに必要なメンタルスキル(チームワークを引き出すために;チームの目標設定 ほか)
第5章 試合で勝つためのメンタルスキル(試合前;試合中 ほか)
著者等紹介
渡辺英児[ワタナベエイジ]
1968年4月9日生まれ。広島県出身。博士(体育学)。近畿大学付属福山高、近畿大学を経てアメリカのジョージア大学に編入。ノースカロライナ大学大学院、修士課程。2002年、中京大学、博士課程を経てスポーツ心理学を研究してきた。2003年に龍谷大学理工学部物質化学科准教授に就任。以後、10年間、龍谷大学男子バレーボール部監督を務め、指導経験を持つ。2009年から全日本女子バレーボールチームのメンタルトレーナーとなり、チームを影で支え、2012年ロンドンオリンピックでの28年ぶりのメダル獲得に大きく貢献した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫木蓮
10ko_shun
nakaym
てまりがみ
キジフ・ゲシール