内容説明
本田圭佑、香川真司、長友佑都、内田篤人、岡崎慎司、遠藤保仁、大迫勇也…。日本代表選手の特出した「個の力」を人気サッカー専門紙『エル・ゴラッソ』の記者3人が、徹底分析!代表戦や所属チームで取材し続けている記者だからこそ描ける知られざるエピソードやコメントを交えて、わかりやすく解説。代表選手を読み解くことで、日本サッカーの“現在地”が見えてくる。「個の力」の本当の意味とは!?
目次
本田圭佑の「求心力」
香川真司の「技術力」
内田篤人の「観察力」
岡崎慎司の「判断力」
長谷部誠の「牽引力」
大迫勇也の「決定力」
長友佑都の「推進力」
清武弘嗣の「共鳴力」
川島永嗣の「継続力」
吉田麻也の「統率力」
遠藤保仁の「不動力」
今野泰幸の「対応力」
柿谷曜一朗の「創造力」
山口蛍の「調整力」
森重真人の「反発力」
著者等紹介
河治良幸[カワジヨシユキ]
東京都出身。サッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』で日本代表を担当し、プレー分析を軸にグローバルな視点でサッカーの潮流を見続ける。セガ『WCFF』シリーズの開発に携わり、手がけた選手カードは5000枚を超える
田中滋[タナカシゲル]
東京都出身。大学時代にはじめたラクロスにのめり込み、ヘッドコーチを務めるなど活躍。大学を卒業後は会社員として働くが、2003年にスポーツライターに転身。2008年からは鹿島アントラーズの担当記者として、チームを見続けている
西川結城[ニシカワユウキ]
愛知県出身。大学在学中より横浜FCの専属ライターとして活動を開始。2007年より名古屋グランパスとFC岐阜の担当記者を務める。2013年からは川崎フロンターレ担当に。Jリーグから日本代表、海外サッカーまで幅広く取材。サッカー、スポーツ誌各媒体にも寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- この顔で悪いか!